【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト455:名前は開発中のものです。 17/04/21 19:59:41.15 mA7NMOmh.net >>428 それは無いわ ネットは宝物とゴミが混在し過ぎていてビギナーはそれを見分けられない だから初心者こそ高くても本使うべき 456:名前は開発中のものです。 17/04/21 20:06:18.53 qqGm6WdG.net >>450 マニュアルとリファレンスだけ見ればほぼ全て解決するというのは同意だが 機能を把握していないと作りたいものからどの機能を使うかの当たりをつけられなくてマニュアルのどこを見ればいいかわからなかったりする場合が多い こんな場合は以下の様な流れがいいと思うぞと 1.作りたい機能+Unityでググる 2.ヒットしたサイトを見てクラス名や機能名を見つける 3.見つけたワード+Unityでググると公式がヒットする 4.公式のマニュアルで機能をざっくり把握 5.公式のリファレンスで仕様や使い方を確認 6.コーディングする ※1で公式がヒットしている場合はそのまま4に進んでもいい 457:名前は開発中のものです。 17/04/21 20:39:30.59 x1ZNRJHP.net >>404 ありがとうございます、Mixamoの仕様なのか、一つのマテリアルが全てのオブジェクトにくっ付いていたのでそれを消して、新たにそれぞれのパーツに対応するマテリアルを作ることで無事にテクスチャを貼ることができました。 ただ、メッシュファイルをプロジェクトウィンドで選択してもマテリアルが付いておらず、ヒエラルキーウィンドで選択するとマテリアルが付いているという状態になってしまいましたが目的は果たせたので満足です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch