17/04/19 23:16:21.03 4/eodMhw.net
>>363
MAX案は乗れない。
pencil+は近い将来に個人向けのリリースが予告されたので、Unityに興味を持った次第です。
>>364
そうですね。ノイズが多いですね。知りたい答えに行き着かない。むしろ聞いてない方面の答えが返ってくる。
話題としては遅い情報ですが、この動画を見て↓、「Unity」のレンダリング能力の高さにビビりましたわ。
◆Unity使用の映像作品「Adam」がショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2017の「CGアニメーション部門」にノミネート
URLリンク(japan.unity3d.com)
◆Unityのゲームエンジンとしてのグラフィックス性能を証明する約6分のショートフィルム
URLリンク(www.youtube.com)
こういうのを観てしまうと、ゲーム以外の活用法を考える人が出てきても不思議じゃないですね。