【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト276:名前は開発中のものです。 17/04/14 10:07:58.69 Mi3WUu8q.net まぁ、そうだね、初心者が始めるならどっち?ならxcodeより断然unityだろうね。 unity難しいって言ってる人は、そもそもプログラムはやめたほうがいい。 277:名前は開発中のものです。 17/04/14 10:23:46.09 HPs+Mbux.net Unityは覚えたものがすぐにゲームに直結するので楽しみながら進めやすい 教育機関で基礎部分のプログラムを叩き込まれた者以外がゲームを作るならUnityを使うのがよいだろう UEのブループリントも結局プログラムはわかってないと書けないしな 278:名前は開発中のものです。 17/04/14 12:09:49.08 HK5088ZR.net >>275 基礎部分てゲームエンジンがやってるところのこと言ってる? それともプログラミング要素のないまたは少ない他の環境がいいって意味で言ってる? 279:名前は開発中のものです。 17/04/14 12:42:54.62 E5yK/INp.net うだうだ言わずにとにかく初めれば自分の能力が判る 並の人は1ヶ月程度で諦めがつく ちょっと能力ある人は半年から1年くらいで諦めがつく ゲームプログラミングってホントに能力のある人だけが生き残れる厳しい世界 ちなみに金融やら経理やらの業務用プログラムはテンプレ充実してるから意外と並の人でも作れる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch