【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト270:名前は開発中のものです。 17/04/13 22:13:41.16 j7JF8BF1.net ありがとうございます。 色々試して何とかキューブの周りに引っ付ける事が出来ました。 float force; float torque; private Joint myJoint; public AudioSource sound01; public AudioSource sound02; public void Shoot(Vector3 dir) { GetComponent<Rigidbody>().AddForce(dir); } private void OnCollisionEnter(Collision other){ gameObject.AddComponent<FixedJoint>(); myJoint = GetComponent<FixedJoint>(); myJoint.connectedBody = other.rigidbody; しかしながら、キューブが回転する度グラグラ揺れ挙動が落ち着かないので、少し別の方法も考えてみます。 271:名前は開発中のものです。 17/04/14 03:43:12.42 pea03fRn.net 色々な解説サイトでアセットやCubeにち� 272:蛯�ちょろ~っとコンポーネント追加して 取りあえず動くHelloWorld的なサンプル公開してUnityは簡単!みたいにしてるけど ぶっちゃけUnityは全然初心者用じゃないと思う (触りやすくて入りやすいとは思うがそこ止まり) 実際は非GUI形式の環境でファミコンレベルのゲーム作った経験のある ゲームプログラミング経験者(中級者以上)の人が生産性をあげるための ビジュアル型ステップアップツールだと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch