【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト237:名前は開発中のものです。 17/04/12 18:23:56.52 dUpGEo9D.net ↓の記述をスマホ対応に変えたいのですがどのように記述すればいいでしょうか? 色々調べたりアセットを試したのですが良く分からないレベルの初心者です private void FixedUpdate(){ float moveHorizontal = Input.GetAxis("Horizontal"); float moveVertical = Input.GetAxis("Vertical"); Vector2 movement = new Vector2(moveHorizontal, moveVertical); rb2d.AddForce(movement * speed); } void Update(){ float x = Input.GetAxisRaw("Horizontal"); Vector3 scale = transform.localScale; if (x >= 0){ scale.x = 1; } else{ scale.x = -1; } 238:名前は開発中のものです。 17/04/12 19:30:01.83 J3udU7BB.net >>236 まずゲームパッドやキーボードから取っている入力(Input.GetAxis)をどのようにスマホの入力で置き替えるのかを考えないと無理 1.画面上にバーチャルパッドやボタンを置くとか 2.あるいは加速度センサー使うとか やりようはいくつかあって、作りたいゲーム次第で何が良いかは変わるからここは自分で決める必要がある 1ならアセットストア漁れば複数見つかるだろう 2ならInput.accelerationを使う 他にもInput.touchesを使ってバーチャルパッドに依存しないタッチ入力にしてもいい スマホでどういう操作形式にしたいのかが決まらないとコードは書けないし、アドバイスも出来ないぞと 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch