【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト20:名前は開発中のものです。 16/12/27 22:59:06.43 fgyv4Or+.net コンパイルエラーが出てることもわからない初心者以前のゴミに 助言してるふりして気持ちいいか?お前ら 21:名前は開発中のものです。 16/12/30 03:32:08.41 GA7tnL/X.net GUIでCanvasの子オブジェクトの子オブジェクトで画面いっぱいに表示させるにはどうすればよいでしょうか。 Canvas └testB(サイズ固定) └testC とあったとして testCを画面全体に表示させたく思っています。 RecttransformをstretchにしてLeft,Rigth,Top,Bottomをを0にしてもtestBのサイズに合うだけで困ってしまっています。 専用のスクリプトを作成するしか無いのでしょうか。 Componentなどで解決できる方法があったら教えていただきたいです。 22:名前は開発中のものです。 16/12/30 11:43:29.83 zhYerI2D.net >>21 普通でないことを普通でない方法でやろうとすれば難しいのは当たり前なので、普通のやり方をすればいいと思うよ まず挙動に対してヒエラルキー構造が間違ってる ヒエラルキーの親子関係はTransformの親子関係であるため、子にすれば親のTransformに影響されるのが普通 つまりtestBのTransformの影響を受けずに配置したいならtestCをtestBの子にせずにCanvas直下に置けばいい ついでに言うならスクリプトを書くことを避けようとするのも間違ってる 何らかの理由で標準的な動きを無視したり追加する場合、スクリプトを書くのが普通 書く手間を削減するためにアセットを買ったりするという選択肢はあるが、これはスクリプトを読み書きできる奴が手間を減らすためにやる事だ スクリプト書けないからとアセットに頼ってるとアセットの使い方がわからないとか使うためのスクリプトが書けないとかなって早晩挫折する 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch