【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:名前は開発中のものです。 16/12/22 21:33:23.59 BFJhCrrC.net >>9 変数名の最初が大文字っていうErlangよりはマシじゃん あれだけは慣れない、言語自体は大好きなだけに悲しい #他のObject指向言語から来るとC#のあれはきついけど #慣れればどうと言う事は無いし、コンパイラから怒られるわけでもないのが救い(自分のコードなら小文字から初めても問題ない) 12:名前は開発中のものです。 16/12/22 22:04:23.96 +BMlkn8e.net >>8 見る限り2つのエラーがありそうだね class moveが閉じてない。だから連鎖的にメンバの宣言でもメソッドはクラス内に置けとエラーが出る Transform.Rotateはstaticではない。moveのメンバ変数であるtransformを使ってtransform.Rotate(.,.)と書くべし なおキーボード入力の取得だがInput.GetAxis("Horizontal")で問題ないし、左右まとめて取れるからこっちの方が楽 ゲームパッドからの入力をさせたくなければInputManager側を弄ればいい 13:名前は開発中のものです。 16/12/24 03:36:57.21 3ZtDDDzv.net 画面いっぱいに表示されるように作成したuGUIのWidthとじっきで実行したScreen.Widthの値が異なってしまいます。 XperiaZ5を使用しているのですが、 RectTransformのLeftとRightを0に設定した場合、数値が598 Screen.Widthが1080となっています。 片方はピクセルの数値で、もう片方は違う基準……みたいな感じかと想像しているのですが……よくわからず。 なぜ違う数値が出てきてしまうかご教示いただけませんでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch