【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド29at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド29 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト886:名前は開発中のものです。 17/03/21 12:01:20.81 bbdaG3NA.net >>875 nowPos使ってなくない? あと targetPos = new Vector3(inputPos.x, inputPos.y, 0); zに0に入れたら、ダメじゃないか? よく分からんけど、なんとなく ScreenToViewportを使ったほうがいい気がする サンプルコードはこれだから void Update() { transform.position = Camera.main.ScreenToViewportPoint(Input.mousePosition); } これを改造したら行けそうだがわからん。 887:名前は開発中のものです。 17/03/21 12:11:18.98 ND14vkaz.net 3Dなの? 888:名前は開発中のものです。 17/03/21 12:30:34.11 11T+PUQP.net アドバイスありがとうございます! こんなにも早く参考意見頂けるとは・・・。 nowPosはすみませんでした。関係ないソースになります。 void Update() { transform.position = Camera.main.ScreenToViewportPoint(Input.mousePosition); } だと「Screen Space Cemera」が原因でずれた位置になってしまいます。 2Dオンリーで試しているのですが、移動するとZ軸に-7007.437という数値が入ってしまいます。 X,Y座標ともにタッチした位置にあっているのですが、ここの数値が気持ち悪くて・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch