【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド29at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド29 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名前は開発中のものです。 17/03/11 16:01:48.72 YXIzFxUN.net 俺のゼルダがこんなにUnityなわけが無い 801:名前は開発中のものです。 17/03/11 16:37:07.35 wnVZzGwL.net >>798 こんなもん使う企業あんのか? Unrealもあったなそういえば 802:名前は開発中のものです。 17/03/11 16:39:56.50 5UUxU55g.net >>801 YEBISとOROCHIは結構実績あるぞ 803:名前は開発中のものです。 17/03/11 16:47:29.29 z76OAFIK.net [GDC 2017]開発者が語る「ゼルダの伝説 BotW」のとてつもなく自由なゲームプレイはこうして実現した http://www.4gamer.net/games/341/G034168/20170303060/ 物理エンジンにはHavokを採用 804:名前は開発中のものです。 17/03/11 17:01:00.85 e9XFUbYN.net さすがにゼルダは内製だろw 805:名前は開発中のものです。 17/03/11 17:08:34.51 aoF68iSk.net unityしか知らないんだろ 許してやれよ 806:名前は開発中のものです。 17/03/11 17:12:23.31 5UUxU55g.net >>803 別インタビューで言ってたが、HavokをHavokのエンジニアが驚くほど魔改造したらしいぞ そんな会社がUnityをそのまま使うはずない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch