【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド29at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド29 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト745:名前は開発中のものです。 17/02/25 21:25:41.29 GqcXTwKJ.net >>734 ゲーマー視点でテストプレイとかしっかりしないタイプ? あとmodでUI改変なんてよくあることだけど 746:名前は開発中のものです。 17/02/25 21:31:28.39 H09q60oi.net 基本MODは無しでしょ MODっていわば例外だし 747:名前は開発中のものです。 17/02/25 21:48:51.93 X2cE7hSh.net 学生時代にエフェクト作りにハマって がっつりエフェクトの道に走った先輩がいたなあ ゲームじゃなくて動画全般やってるみたいだけど 748:名前は開発中のものです。 17/02/27 01:27:08.20 EywOsw4b.net UnityでMMO作りたいんだけどどうする!?(^^ けちんぼしないで教えてくらふぁい(^^ 749:名前は開発中のものです。 17/02/27 06:10:04.31 H2DTafN0.net >>739 糞コテ死ね 750:名前は開発中のものです。 17/02/27 20:09:08.80 0DNACrDM.net プログラム技術としてのMMOのキモで作り込みが大変なのは 大量のコネクションと同報通知処理をいかに処理するかとゾーン間(事実上Zone毎のサーバ移動)のシームレスなつなぎ込みだ >>739 おまえが作るMMOなんかMassiveにならねぇから気にスンナ! 成功するMMOはプログラムを作る力じゃなく、シナリオとグラフィックとゲームシステムで、それはクリエーターの力だ 客がこなけりゃMassiveじゃねぇんだよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch