【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド29at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド29 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト325:名前は開発中のものです。 16/12/29 19:31:32.75 AaCFqRmb.net >>319 レンダラ次第だけど、単純にはいかんだろうなぁ。 被写界深度ごとのモーションブラーとか、レンダラ書いて深度マップとモーションのベクトルのマップ作ってポストエフェクトとかなってくると、GPUだけでは難しいと思う。 Autodeskのクラウドレンダリングが無難な落としどころになってるのに、なかなかテクスチャとかで嘘つけないいわゆるシミュレーションのたぐいのレンダリングはキツいと思う。 安くて早いか、モデルから見せるモデル作るコスト抜いて、レンダリングが早くて美味いかどっちかだと思う。 326:名前は開発中のものです。 16/12/29 20:48:53.07 dKfy5cUx.net >>317 需要と供給以前の問題なんだよ、おまえ当時の現場しらねぇ小僧だろw 当時はあのシステム会社のクソみたいな環境しか無かったからな、自前でアセンブラからデバッガまで揃えた俺等本当にアホみたいだったわ。 つーかあの頃の事本当に知ってる人なんてほんの一部しか居ないからなぁ ファミコンのCバージョンがNamc○のせいで作られたとか、もうね、本当にあの頃の○天堂とその開発ツール会社の傍若無人っぷり知ってないとどもならんよ。 昨今はUnityつかってiOS版のマリオ出すレベルだけど(結構溜飲下ろしているジジイの気持ちである) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch