【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド29at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド29 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト322:名前は開発中のものです。 16/12/29 01:12:02.11 kyXR3Viw.net Alembicてそういうのに使うのか、某スレでの謎が解けた 専用アプリでなくUnityでプリレンダまで完結しようというのは、 Assetの共用のメリットが大きいとかか 323:名前は開発中のものです。 16/12/29 13:41:06.67 zm3ON0HE.net もちろんアセット共用できるってのもあるかもしれんが 一番はレンダリングだろ 今までCPUで1枚10数分かかるような画像を GPU処理で数分に縮めれるのがクソ大きい しかもGPUマシマシにすりゃ数十秒も可能レベル かかるコストもグラボ3枚くらいだろ 安いわ 安くて早くて旨い、これ最高 ちなAlembicっつーのは DCCソフトで作ったデータをインポートエクスポートできる規格な 海とか布とかシミュレーションデータとかを扱うことに使ってたりする (キリッ 324:名前は開発中のものです。 16/12/29 17:57:51.05 kyXR3Viw.net >>319 わかりやすくありがとう、Unityをレンダラーとして使う発想はなかったわ オクタン楽しみになってきたw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch