ゲーム製作メンバー募集スレ 17人目at GAMEDEVゲーム製作メンバー募集スレ 17人目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト202:名前は開発中のものです。 18/05/18 23:25:06.43 vqPeyvjm.net 3~6ヶ月で一本って専業でもきつい 203:ビルゲイツ 18/05/20 00:52:00.11 ernnfXsL.net 最後に私の担当ですが、イラストをはじめ、UI、ロゴなどグラフィック全般を担当したいと思います。 利益目的と公言してしまっているので、今後の活動を考え、実際に応募されてきた方のみにサンプルをお見せします。 サンプルを見た後で「こいつじゃ駄目だな」と感じたら容赦なく応募を取り止めていただいて構いません。 また、ティラノやツクールで作れるものならばプログラムも担当します。 http://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG37197.html 以上になります。ここまで読んでいただき有難うございました。 ご応募お待ちしております。 204:名前は開発中のものです。 18/05/20 23:06:42.08 saCWubiw.net 自作ボードゲーム市場に詳しい「ペンとサイコロ」というブログの 「ゲムマ2017秋・アンケート結果 第二弾:2016→2017年比較」の記事によると ゲームマーケットに出品した人の半分が赤字で半分が黒字でちょうど半々だそうだ 50万以上の儲けが5%いるが逆に50万以上赤字なのも5%いる そして初参加の人の7割が赤字なのに対して、ノウハウありや知名度や固定ファン層が居る 中堅サークル7割が黒字になってる 継続性とブランド力構築とノウハウが大事だという事だと思う 初参加の人は作る個数と需要を見極めツイッターやユーチューブでの宣伝がカギになる 最初は50~100個ぐらいをいかに金かけないで作って売るかの勝負になる これはイベントでの話でオンライン販売は別だし特別運がいいと海外展開もできる これがゲムマ2016・2017年(初の二日開催)の販売数 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220211924.png これが販売金額 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220212902.png これがイベントでの利益 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220213109.png 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch