【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】at GAMEDEV【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト899:名前は開発中のものです。 19/12/06 14:19:16 6bNStDT0.net ローカルで移動させれば直線だし 親を回転させれば回転だし 900:名前は開発中のものです。 19/12/09 18:47:54.47 coT5zpns.net >>876 そもそもツールは何だ? Spineならパスコンストレイントでパスに沿わせられる。 901:名前は開発中のものです。 19/12/09 21:21:56.13 kcguaXxr.net セットアップの初期位置ってrootを足元にしたほうがいいの? photoshop to spine でインポートするとrootが左上にある位置で読み込まれるんだけど、 インポート直後から動かさずにボーン入れていけば、パーツの追加や描き直しでpsdインポートし直しても読み込み場所ズレなくていいんじゃないかって思ったんだけど、 root足元じゃないと問題あることとかあったりする? 902:名前は開発中のものです。 19/12/10 01:10:08 HUq1ul9G.net ルーラーで調整できるはず Spineはゲームがメインだから足元を起点に合わせて制御することが多いと思う 903:名前は開発中のものです。 19/12/10 03:21:46 hlo7IgiB.net うーん、やっぱり足元rootのほうが無難か。 photoshopのルーラーの原点調整って数値指定できないから手動でドラッグするしかないんかな。 手動ドラッグだと正確に位置調整できないからもやる…。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch