【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】at GAMEDEV【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト848:してないから、自分で作るしかないぞ 849:名前は開発中のものです。 19/11/07 08:54:20.93 uJY/VG88.net >>828 どういうアニメーションツールで書き出したか分からん限りは断言できないけど spineと仮定した場合、 1.上の画像ファイル 2.アトラス情報(上の画像においてどの領域がどのパーツなのかという情報)の入ってるファイル 3.アニメーション情報の入ってるテキストファイル それら3つのファイルでプロジェクトファイルの復元はできる 手順としては アトラス情報入ってるテキストファイルを利用して上の画像をアンパック ↓ 新規プロジェクトでアニメーション情報の入ってるテキストファイルを読み込み ↓ プロジェクトのイメージフォルダを、アンパックしたフォルダに指定 ってフローになる 但し,spine2.1.27では上記のやり方やると FFD使ってたアニメーション情報ファイルを読み込んだら パーツの位置がおかしくなったことあるから 復元はバージョンにもよる アニメーションツールがlive2Dとかspritestudioだった場合は知らん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch