17/09/21 01:14:07.73 Vw9oH6I4.net
新宿ダンジョンというゲームがあって
URLリンク(app.famitsu.com)
見た目はこんなんだけど、マップの配置をリアルに再現しているという点が売りで好評を博してたみたい。
かといって西成の地図をリアルに再現することにあまり意義はないかもしれないけど、
言いたいこととしては
必ずしも、バーチャルリアリティー的な視覚上の再現でこだわらなくてもいいと思うし、
そうすることを世の中のユーザーがどこまで求めているのか、ってところではないだろうか
逆に、現実の西成を視覚的にリアルに再現したとしても、むしろ面白くなくする可能性の方が高い気がするんだよね
ユーザーに想像力の余地を与えて、自分も実際に西成に行ってみたいなという気にさせる構成の方が
いいんじゃないかという気が
エンカウントの戦闘シーンの背景で、スト2みたいな背景を実写にするとかでも十分魅力的にできる余地はある
気がする。
他にもショップシーンとか色々と
実写素材はチラリズムで出した方がずっとそそる。俺の好みだけなのかもしれないけどw