testat GAMEDEVtest - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1032:karasu 18/10/27 13:18:06.90 0F91Usjz.net ))) ('ω')けれど現状のぼくが新ジャンルに挑戦して形をなすのにどれくらいの時間がかかるのか? 自身の素材のツクール形式にし そこから素材をお借りして構築しる 難しいなぁと思いましゅ バブの要素としてあるのが ・たけしに挑戦状・ゲーセンにあった説明があってボタン叩くミニゲーム集 ・バイトヘル ))) ('ω')念頭にあるのが無理難題というか ハプニング ゲームオーバーやバッドエンドをなくして 緊張感を排除してゆったりと物語に専念できるというのが落とし所かなと 例えば日数があってバブが自由に動けていろいろできて 結末が変わる それだとフラグであったりアイテム管理ということが大切になる 多分ぼくには荷が重いんだお ぼく自身ゲームを全体で捉えてないというか 1033:karasu 18/10/27 13:24:48.90 0F91Usjz.net ))) ('ω')瞬間 瞬間を楽しむというか モンハンなら大きいモンスターが大挙してやってきて 安全なとこから機銃で撃ちたいとか 最初の装備もままならい時にギリギリで草食いつつ頑張るとか 長いスパンでの導かれる達成感や感動に疎い バブもツギハギのミニゲームをパッケージ化した それらに漠然とストーリーがあるという感じであります ))) ('ω')ゆめにっきさん見てて こういう冒険もあるんだなと感銘を受けましたが 戦闘やアクション抜きで飽きさせないってセンス ぼくにはセンスがないのですな バブでやると空き缶拾ったり 吸い殻集めたり そうか...ミニゲーム構築がツクールでぼくはできない けれど方向性としてはアリかもしれないっす すぐゲームオーバーになるバブシステム ゲームオーバーがないバブっていうのもアリかなと 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch