17/12/04 08:56:08.88 DUzyGbQd.net
ゲームを一から作れる人間にはUnityみたいなのはとっつきにくい
595:名前は開発中のものです。
17/12/04 09:06:40.15 tUcsSHJ7.net
無職独身50歳からのはぢめてのゲーム制作
ありえるかな?
596:名前は開発中のものです。
17/12/04 09:22:55.89 slvfw3DR.net
ありえるよ
597:名前は開発中のものです。
17/12/04 09:28:56.93 3tjD3QGT.net
ゲーム制作経験があるのにUnityやりにくい覚えにくいというのは、
今まで作ってきたものが実は滅茶苦茶で我流で傍迷惑なものだったという証なのだ
よかったじゃないかモダンで系統立った作り方を覚える機会ができて
これで他人と話しても質問サイトで回答してもブログ書いてもソース公開しても
「えっ何この人普通こんな書き方しないのに」なーんてヒソヒソ後ろ指さされることがなくなるぞ
598:名前は開発中のものです。
17/12/04 10:44:03.06 hfWkl+g2.net
>>591
Unity特有のルール(操作)を覚えるのは結構苦痛だと思うけどな。
設計概念・ノウハウは共通してても細部が異なることはよくあることだし、
実際に作るときには細部の違いこそ意識するものだしね。
Unityみたいに内部を意識しないでも何となく作れるツールであればあるほどね。
599:名前は開発中のものです。
17/12/04 18:34:13.29 IhCfzndC.net
>>592
Unityの細部の違いってどんなの?
600:名前は開発中のものです。
17/12/04 19:44:44.38 hfWkl+g2.net
>>593
?
UnityとUE4の画面ではメニュー(操作)とかいろいろ違うでしょって話だけど。
どっちもモダンだけど移行するにはそれなりに苦痛が伴うよってこと。
601:名前は開発中のものです。
17/12/04 21:45:31.55 RV5NAN10.net
>>592
そこは「苦痛」というほどではないのが慣れ人として好ましいのではないかとは思う
まあよくて方言程度であるUnityのお作法がそんなにもタダシイなんてことは言わんがぬ
そんな視野狭窄と固執はC++やJavaで自分の赤っ恥案件としても他人のドン引き議論としてもさんざん経験したわw
602:名前は開発中のものです。
17/12/05 17:22:16.10 HTWmFC06.net
【売上報告】福袋ビジネスに味を占めたオッサン3人組
【ゲームレジェンド】【ファミコン芸人フジタ】【ジャンクハンター吉田】【ピョコタン】
URLリンク(www.youtube.com)
仮想通貨でボロ儲け!口座の残高も見せちゃいます!【ピョコタン】
URLリンク(www.youtube.com)
ニコ生主の野田草履がビットコインで3億円儲けたというウワサの真相【ピョコタン】
URLリンク(www.youtube.com)
603:名前は開発中のものです。
17/12/06 22:33:50.92 S83uI7Zf.net
お前は何も知らない
お前は何もできない
お前は何ヶ月もかけてゲームの1つも作れない
お前は無能だ
お前はヒマさえあれば5chでうつつを抜かしてるアホだ
お前の存在など道端の石ころと同じだ
飯を食わないだけ石ころの方がましだ
お前はちっぽけな存在だ
毎日何を考えて生きている?
少しでも社会の役に立つようなことをしたことがあるのか?
今日は何をした?
明日は何をする?
お前なんか何の意味もない
604:名前は開発中のものです。
17/12/07 01:06:32.14 NjjNEg9+.net
誰もお前を愛さない
605:名前は開発中のものです。
17/12/07 06:29:18.13 TK1AhDIV.net
なんだこのポエム
606:名前は開発中のものです。
17/12/07 12:13:16.97 Rxa9Mrsz.net
なんでチョン、ソウカ、コームイン、ドーワは創作の邪魔をするのか
607:名前は開発中のものです。
17/12/07 16:38:39.48 TdH7rlV1.net
デスピサロの自己紹介ポエム壮絶すぎワロタ
608:名前は開発中のものです。
17/12/07 18:26:15.43 gdnD84Q8.net
>>600
「誰も」あなたの邪魔などしておらず
「何も」あなたを妨げているものはありません
どうぞ前へとお進みください
どうぞ
609:大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神
17/12/07 19:19:37.47 4fx4BQk/.net
>>600
./⌒!⌒\
(.: 'φ `'∮;. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
ひぢょーにわかるでな
しかし公務員は関係ねぇべ
にぽんの実写の邦画つまらんのは
朝鮮創価芸能界やジャニ、体育系ブラック気質の制作スタッフに囲まれとるからだでな
こんなとこではクリエイティブなものはできん
アニメは比較的面白いのはそれに毒されとらんむしろ
嫌韓気質なヲタが原作だから
610:名前は開発中のものです。
17/12/07 21:19:55.74 9HxVcXVo.net
>>602
要はそういうことなのだよね
作れたはずだが作らなかったという事実は都合が悪い
作りたかったのに外部要因が邪魔して作れなかったのだというストーリーでないと「困る」のだ
それら全てが仮になくなったとしても総理大臣やら与党やら親やら学校の先生やらのせいになると思う
611:名前は開発中のものです。
17/12/07 21:43:26.54 DTgtsfFh.net
てめえの人生だ。
てめえで決めろ。
と申し上げたい。
612:名前は開発中のものです。
17/12/08 13:59:10.73 1nCMwNXu.net
それをやるかどうかを決めたのは君だけの話であって、それをやらなかったのも君だけのせいだよ…
これからいくら待っても"どこかにいる誰かが君のかわりにそれをしてくれる"ということはありえないのだから、
それをするのはもう諦めた方がいい
613:名前は開発中のものです。
17/12/08 17:48:47.95 XSeB5rDM.net
>>602
こういう理路整然とした論破の仕方
すき家でw
614:大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神
17/12/08 17:57:22.82 L1XbYPRX.net
>>607
./⌒!⌒\
(.: 'φ `'∮;. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
どのへんが、論破?
それら主張は半分事実ではありますど、我国においては
615:名前は開発中のものです。
17/12/09 17:08:33.48 KU08d0sy.net
いや599は統合失調症の典型的言い分なんだがみんな外出ないから知らんのか?
言い訳っちゃ言い訳だが、実際に知的な障害があるんだから詰んでるよ
616:名前は開発中のものです。
17/12/13 10:08:29.60 grJ+Gl71.net
本を少し読んだ
617:名前は開発中のものです。
17/12/13 12:00:19.42 2aB2P/IB.net
URLリンク(applion.jp)
これ作ったの絶対ここの住人だろwww
618:名前は開発中のものです。
17/12/15 15:37:04.26 RbtLr9Pi.net
本をたくさん注文した
619:名前は開発中のものです。
17/12/19 08:33:10.34 l9/Bp3XS.net
本を少し読んだ
620:名前は開発中のものです。
17/12/19 11:27:27.54 h2X6/XP5.net
棚に立てた
621:名前は開発中のものです。
17/12/19 11:42:30.70 l9/Bp3XS.net
棚はないから平積み
622:名前は開発中のものです。
17/12/19 13:27:41.48 gNC6Rz1a.net
カバーを外した
623:名前は開発中のものです。
17/12/19 21:28:16.29 0qtAimJG.net
しおりを挟んだ
624:名前は開発中のものです。
17/12/20 10:52:13.25 KgvlcaIF.net
しおりはマジで要るね
625:名前は開発中のものです。
17/12/20 11:47:18.94 T6WcdlDS.net
好きとか嫌いとか最初に言い出したやつを探し求める女か。
626:名前は開発中のものです。
17/12/20 19:08:34.88 SRxmuVOv.net
全体マップを作るのは大変だなぁ
ゲーム制作の挫折ポイントの一つか
627:名前は開発中のものです。
17/12/20 20:17:50.94 nQ10pSY9.net
基本システムができてシナリオを地道にコツコツと作り込んでいく作業でいつも力尽きる
628:名前は開発中のものです。
17/12/22 11:05:55.75 afJgDbjM.net
レベルデザイン(3Dモデリング)がつらい
ゲームは見た目で大勢が決まるから益々つらい
629:名前は開発中のものです。
17/12/22 17:22:44.00 aOAaxmP/.net
3Dのゲームフィールド?
モデリングソフトは何使ってるの?
630:名前は開発中のものです。
17/12/22 19:08:21.45 afJgDbjM.net
>>623
そう。
Blenderつこうてる。
631:名前は開発中のものです。
17/12/31 18:33:24.96 /rN76OKL.net
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
C9JBFN55LS
632:名前は開発中のものです。
18/05/05 06:29:29.80 S9vkpbA8e
健康で働けるのに生活保護をうけてて 親にすべての世話をさせて家からでない男
モチヅキキョウヘイ 31 埼玉 steamID Elegance
ゲーム三昧の生活 乙女の花園 ゆえ 保護中こっそりバイトしてゲーミングPC購入
633:名前は開発中のものです。
21/01/14 12:59:23.40 ODveVAyAD
ここから.sc専用の「ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ」
前スレは
スレリンク(gamedev板)
634:名前は開発中のものです。
21/01/14 13:00:47.72 ODveVAyAD
前スレは
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 24
スレリンク(gamedev板)
635:名前は開発中のものです。
21/01/14 13:28:50.56 I7I9IUgH7
しかしだな……
メガネートさん
JavaでAndroidアプリの人
Python勉強中のフリーランサーぽい人
カフェダム入り浸りの人
今ちゃんとゲーム作ってる人おるんかい?w
(おそらくニート、無職、フリーターのどれかではあるんだろうけど)
636:メガネートさん
21/01/14 15:08:28.70 liG/Jkz1T
どうなんでしょうね(ヽ´ω`)
637:メガネートさん
21/01/14 15:08:51.26 liG/Jkz1T
>>627
新たにわこつです(ヽ´ω`)
638:名前は開発中のものです。
21/01/14 16:45:05.21 mli6L/YIL
深刻な問題ですね…
639:メガネートさん
21/01/15 00:34:38.20 omN2pUmV4
自分のコメントが記憶になかった(ヽ´ω`)
10 名前:メガネートさん[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 01:10:05.17 ID:RRQGFmulb [1/3]
1000コメ超えスレ終了判定は日付変わってから最初のコメでされる模様(ヽ´ω`)
640:名前は開発中のものです。
21/01/15 00:35:10.97 FqO8eWJfO
うーむ
作りたいゲームはあるんだが、
その前に3つくらい俺の中で「予約待ち」 のアプリがあってだな……
でまた、一つのアプリ作るのに、
その中に組み込む画像ビューアーライブラリーからして納得行くまで自作するので中々先に進めんわ
テケトーに他人の作ったライブラリーを寄せ集めりゃ即席でどうとでもできるんだろうが
バラック小屋みたいなチープなプログラムを作り散らかしたくないし
641:メガネートさん
21/01/15 00:40:46.69 omN2pUmV4
開発環境理解するよりライブラリ作るほうが
最終的に早い気がしてきた(ヽ´ω`)
642:名前は開発中のものです。
21/01/15 00:52:16.72 FqO8eWJfO
>>635
早いかどうかは、人それぞれの状況によるだろうね
ゲームの最終的な生産物としてのイメージがハッキリしてる人ならUnityとかツクールとかの方が適してるかもしれないし
俺はともかくアプリもゲームも作ったりで、プログラムのエンジン的な部分をカスタムして他に無いものを作りたくなる性質なんで
結局オリジナルエンジンを作る方が早くなる
公式API寄りのデファクトスタンダードな
643:ライブラリーは使うこともあるけどね
644:名前は開発中のものです。
21/01/15 12:36:01.89 J7Y+gD967
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
645:メガネートさん
21/01/16 02:28:04.21 3qiArSJoW
ゲームパッドテストしてみた。
複数タブ開くと動かない(ヽ´ω`)
URLリンク(meganeet.html.xdomain.jp)
646:メガネートさん
21/01/16 02:35:10.32 3qiArSJoW
スマホでも動かないことを確認
これではアフィれない・・・(ヽ´ω`)
647:名前は開発中のものです。
21/01/16 09:08:28.88 sy1Z0KUsw
2ch.net時代のレスを読み返してみた
300-400くらいまでは俺はまだここにいて書き込みしてた痕跡があるw
500-は完全に未知の領域
648:名前は開発中のものです。
21/01/16 09:10:09.02 sy1Z0KUsw
こんなレスも発掘(俺のじゃないよ)
70 名前は開発中のものです。 sage 2016/12/07(水) 09:45:50.60 ID:FpM+tQA/.net
>>66
ここはちょっとなぁ・・・
メガネートさんが居た頃の雰囲気なら募集できたけど今は無理だわ
649:名前は開発中のものです。
21/01/16 10:32:32.54 Ypb0BVhGU
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)行きまーす!」
650:メガネートさん
21/01/16 11:18:20.43 3qiArSJoW
ゲ製道は修羅の道(ヽ´ω`)
651:名前は開発中のものです。
21/01/16 12:39:26.73 gZJ1vt0NS
メガネートさん迫害とエクソダスの時期が2016年頃だったってことかな
652:名前は開発中のものです。
21/01/16 12:45:48.63 gZJ1vt0NS
>>638-639
AndroidでもSafari (Mac)でも真っ赤な画面しか出ない
&
そもそもゲームパッド持ってないw
653:メガネートさん
21/01/16 16:07:43.71 3qiArSJoW
>>645
Safariもだめですか・・・互換性以前にコードに不備があるんかな(ヽ´ω`)
実験的に使うか、おまけの別バージョンにするかでないと厳しそうだ。
654:メガネートさん
21/01/16 16:11:45.64 3qiArSJoW
今試したら自分の環境でも
ゲームパッド挿してなかったらダメだった(ヽ´ω`)
エラーメッセージがいるな
655:名前は開発中のものです。
21/01/17 09:47:58.50 dW4Gp48W3
>>646
まあSafariはいいとして
せめてChromeに関してはWindows/macOS/Android関係なくちゃんと動くようにしないと
話が始まらないんでは?
656:メガネートさん
21/01/17 14:30:50.11 N
657:V1+ROTLT
658:メガネートさん
21/01/18 02:54:42.50 0vzGSbhQr
>>638
・ゲームパッドの抜き差しに対応
・パッドがない場合はWASDキー操作できるように変更。
ゲームでもないしこれはこれでもうおしまい(ヽ´ω`)
659:名前は開発中のものです。
21/01/18 09:00:06.41 9OZ2LHT1D
>>650
Androidは依然エラー
660:名前は開発中のものです。
21/01/18 20:43:26.20 dwGf6wwbj
「カフェダム、茶室(チャムロ)より帰還しましたー!」
661:メガネートさん
21/01/18 23:13:51.91 qBqjdZ/qA
また寒くなって出れない(ヽ´ω`)
662:メガネートさん
21/01/18 23:14:43.96 qBqjdZ/qA
>>638
Androidでタップ反応だけはするようにしましたこれでおしまい(ヽ´ω`)
最新のPIXIJS使ったら、画面リサイズで表示とかズレるバグ修正されてて
昔のマイコード参考にして逆に手間取った。
663:名前は開発中のものです。
21/01/19 10:51:43.23 SSrmOACjU
先週からKotlinを始めた
とりあえず基本をぱぱぱっとやってアプリ作成の学習に移ろう
664:名前は開発中のものです。
21/01/19 11:18:53.12 ZglrG700r
>>655
Python氏?
Kotlinいいね!
665:名前は開発中のものです。
21/01/19 13:48:17.99 LMR1cGclA
>>655
まあアプリ作成に必要な程度のKotlin学習なら、ヤル気あればたとえゼロからでも1ヶ月もかからんでしょ
(ヤル気なければ何年かけてもどうにもなんないけど)
666:名前は開発中のものです。
21/01/20 10:02:17.35 dIAVbZJuw
>>656
はい、そうです
>>657
最近、やる気だけはあります
書き込みがしょっちゅう失敗してしまう
667:名前は開発中のものです。
21/01/20 11:33:48.83 1blreZURK
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
668:名前は開発中のものです。
21/01/21 11:38:44.92 GV9VEdEOl
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
669:名前は開発中のものです。
21/01/22 11:31:49.52 q68KwVQ2c
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
670:名前は開発中のものです。
21/01/23 12:15:16.10 rPhrAjnGc
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
671:名前は開発中のものです。
21/01/24 11:12:59.54 ce9CrH+Y1
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
672:名前は開発中のものです。
21/01/25 15:22:30.46 zzKv6qbBb
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
673:名前は開発中のものです。
21/01/26 12:59:14.14 bmPRHlmtA
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
674:名前は開発中のものです。
21/01/27 11:21:08.36 8Vhd1knlK
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
675:名前は開発中のものです。
21/01/28 11:20:31.93 fiWxGzTQo
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
676:名前は開発中のものです。
21/01/29 11:19:58.36 LNvCBu5HW
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
677:名前は開発中のものです。
21/01/30 11:02:52.19 7Pr0fD4cK
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)行きまーす!」
678:名前は開発中のものです。
21/01/31 11:09:48.23 IIqqENRxF
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
679:名前は開発中のものです。
21/01/31 17:02:20.53 jHtJk7dLI
Kotlinの基本的なことを一通りやった、たぶん
昨日はAndroid Studioをインストールし、
今日は仮想デバイスと自分のスマホにHello Worldを表示した
Kotlinの復習をやりつつAndroidでのアプリ開発もやっていこう
680:メガネートさん
21/02/01 01:34:34.41 uq4ulJgVT
もう出来たも同然だ(ヽ´ω`)
681:名前は開発中のものです。
21/02/01 14:25:52.13 cEFrFLykl
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
682:名前は開発中のものです。
21/02/02 11:08:33.97 LftLP7wox
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
683:名前は開発中のものです。
21/02/02 23:46:16.08 IJ9EW0FMv
トルネコや風来のシレンができるまで 【ハイテンポ・プログラミング】
URLリンク(www.youtube.com)
ローグライクのダンジョン、どう作る? 【ゲーム・プログラミング】
URLリンク(www.youtube.com)
unity初心者でも作れる!?2Dローグライクゲーム開発を解説してみた!
URLリンク(www.youtube.com)
不思議のダンジョンを小一時間で作ってみた【プログラミング実況】
URLリンク(www.youtube.com)
684:名前は開発中のものです。
21/02/03 11:16:23.71 5QOi2xwJw
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
685:名前は開発中のものです。
21/02/03 14:12:35.16 ue3tJbeMf
>>671
>今日は仮想デバイスと自分のスマホにHello Worldを表示した
そこまでやったら、あとはぐるぐる回しながら雪だるま式に開発を進めていくだけで、いきなり完成品をリリースする境地まで一直線だね!
686:名前は開発中のものです。
21/02/04 11:52:59.40 a2GaKmZ4U
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
687:名前は開発中のものです。
21/02/05 11:31:41.42 Vi+vYq7pu
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
688:名前は開発中のものです。
21/02/06 10:42:48.84 Rpqp/rKo3
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
689:名前は開発中のものです。
21/02/06 18:02:38.63 tZdLHStPk
先週は結構学習できた気がする
PythonのPywinautoで自動化したかった事が思っていたより簡単に達成できたり
Kotlinのアプリ開発もなんとなくわかってきた
簡単なアクションゲームとかはsurfaceviewを使えばいいのかな
でも、surraceviewだと最近のデバイスじゃ逆に遅くなるとかって書いてあるブログもある
まぁ、おいおい調べよう
>>677
一直線に行きたいですね
690:名前は開発中のものです。
21/02/07 12:05:18.40 FP+LZKLYG
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
691:名前は開発中のものです。
21/02/09 12:57:55.21 /T7ytFBEQ
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
692:名前は開発中のものです。
21/02/11 11:29:24.14 oELDU21MR
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
693:名前は開発中のものです。
21/02/12 12:42:39.69 vO6mgN2oR
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
694:名前は開発中のものです。
21/02/13 13:41:14.12 u3MOdjiBa
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
695:名前は開発中のものです。
21/02/13 21:53:40.88 3eztj+Ujp
うむ、確定申告の時期なので、アプリ作業(Javaモード)は一旦中断して、Pythonモードに切り替え(会計用アプリはPythonで組んだため)。
と思ったのだが、去年までの確定申告シーズン毎に毎年徐々に改良を加えてきた結果、仕訳帳からほとんどコマンド一発で変換処理できてしまう境地まで達していたことを忘れていたw
これじゃ、Pythonモードに頭を切り替える必要もなく、何となく肩すかし気分w
696:名前は開発中のものです。
21/02/13 21:57:25.30 3eztj+Ujp
我ながら「怠けるためなら、(その過程としては)いくらでも努力する」という矛盾した性格はプログラマーの美徳だと思ったねw
697:名前は開発中のものです。
21/02/13 22:06:11.42 3eztj+Ujp
「脳ミソ空っぽにして毎日働きゃいいんだよ!」←体育会系脳筋社畜サラリーマン奴隷
「怠けたいから、結局何もしない、うだうだ~」←厨二病系ニート
この両陣営を人類の敵と見なして闘う、それが美徳プログラマーであるw
698:名前は開発中のものです。
21/02/14 11:35:42.78 XlC0J+kVJ
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
699:名前は開発中のものです。
21/02/15 12:34:25.38 5wlnSBEFg
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)来てまーす!」
700:名前は開発中のものです。
21/02/16 12:47:33.43 9/2GvtzC7
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
701:名前は開発中のものです。
21/02/17 11:36:18.71 CFtPGCFrV
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
702:名前は開発中のものです。
21/02/18 12:42:56.67 8P531pzF3
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
703:名前は開発中のものです。
21/02/19 12:18:52.86 9HhtDAAuT
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
704:名前は開発中のものです。
21/02/20 10:46:05.30 jgWnb9e3c
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
705:名前は開発中のものです。
21/02/21 10:49:14.15 UdzTUe73J
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
706:名前は開発中のものです。
21/02/22 13:22:15.01 z5ydXpxcd
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
707:名前は開発中のものです。
21/02/23 12:36:51.74 sP2uC847E
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
708:名前は開発中のものです。
21/02/24 14:22:30.15 qOzRBYRDz
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
709:名前は開発中のものです。
21/02/27 12:13:33.77 MShQpo9Ji
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
710:名前は開発中のものです。
21/02/28 11:46:45.32 GhTSYxDJE
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
711:名前は開発中のものです。
21/03/01 11:38:32.75 h1GZKzCKe
もう3月か
先週の書き込みが失敗していたみたいだ
引き続きKotlinというかAndoridのアプリを中心にやっていた
息抜きにOpenGL、Unity、ゲームプログラミング的なことも少しやってみた
あ、また書き込み失敗した
712:名前は開発中のものです。
21/03/01 12:05:12.77 zW7lND0Nd
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)来てまーす!」
713:メガネートさん
21/03/01 14:06:56.54 /Hy5Ekhp9
ダンジョンの妄想メインでたまにJSサンプルいじってます(ヽ´ω`)
714:名前は開発中のものです。
21/03/02 09:18:26.78 n7bjZubPE
キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!かも?
URLリンク(iphone-mania.jp)
AndroidアプリがWindowsアプリ市場も侵略か!?(逆はない)
715:名前は開発中のものです。
21/03/02 09:20:45.13 n7bjZubPE
もうこれでC#はオワコンだな
JavaかKotlinでok!
716:名前は開発中のものです。
21/03/02 11:23:05.65 Nt+tfqJwI
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
717:名前は開発中のものです。
21/03/02 16:01:19.03 90eLLwNw0
(,,・θ・)
ヾ(ノ ) 小鳥ん!
718:名前は開発中のものです。
21/03/03 12:26:39.15 Azp7UheVJ
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
719:メガネートさん
21/03/03 14:45:31.93 gLJgpTOgq
ひさびさに機能追加するかと、こことそことあそこにコード追加
・・・とかやってると練り上げたコードの記憶が消える(ヽ´ω`)
720:名前は開発中のものです。
21/03/04 02:06:21.71 TMX168neu
>>703
OpenGLスゲ~
俺はSurfaceView止まりだわ
LibGDXで間接的にOpenGLを使ったことはあるけど、
下手に3D前提のOpenGLが絡んだせいか、フォントが綺麗に表示されなくて
2D専門の俺はそっ閉じしたw
721:名前は開発中のものです。
21/03/04 11:10:21.75 SgW+udzi3
>>711
そもそもJavaScriptってOOP対応してんの?
って突っ込んでみようとして調べてみたらES2015からガラッと豹変してまんまJavaのパクリみたいになってたw
クラスベースのOOPならコードを適切にリファクタリングすれば整理可能
ES2015以前の旧石器時代JavaScriptの場合、俺が卒業したPerlと同じで、プロトタイプベースのOOPなので、何もやらないとOOPではないただの手続き志向スバゲッティ化一直線w
722:名前は開発中のものです。
21/03/04 12:02:58.13 QXpOBdpOY
「カフェダム、インド(ララァ)系茶室(チャムロ)来てまーす!」
723:メガネートさん
21/03/04 14:08:12.52 sADOigWn9
コンパイルできないことに対抗して天然の難読化です(ヽ´ω`)
724:メガネートさん
21/03/04 14:09:06.33 sADOigWn9
キャラとかオブジェはクラス化したけど(ヽ´ω`)
725:名前は開発中のものです。
21/03/04 14:16:58.95 LtImLakjc
>>715
難読化のダメージを一番かつ唯一受けているのが作者自身というw
726:メガネートさん
21/03/04 14:49:32.73 sADOigWn9
フラッシュはコンパイルできるから
オープンソース界に潰されたんやきっと(ヽ´ω`)
727:名前は開発中のものです。
21/03/04 22:53:39.15 taPVH4h38
ふうー
Activityにあらゆる次元の側面の処理をグチャグチャに詰め込んだモザイクコードをFragmentに分離リファクタリング。精神的にかなり敷居が高かったが、今後のために思い切って行動した。
なぜか一発で成功した。
728:名前は開発中のものです。
21/03/05 10:22:00.59 jUmc0KPAK
>>718
メジャーどころでインタープリター言語なのってJavaScript以外はPythonだけかな?
他のC、C++、Javaはみんなコンパイル言語
いやーしかしJavaScript(ES2015)が構造的にもJavaみたくなってくれてるから、
いざPWA(Progressive Web Apps)が中心になる時代になったとしても
適応するのにはあまり苦労しなくて済みそう
PerlをパクったPHPみたくなってんのな
JavaとJavaScriptは
729:名前は開発中のものです。
21/03/06 12:18:52.51 cgg1F6rxf
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
730:名前は開発中のものです。
21/03/07 11:33:39.88 9VxrV4MS1
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
731:名前は開発中のものです。
21/03/08 13:42:10.72 dGJ4Z8NuW
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
732:名前は開発中のものです。
21/03/08 14:39:13.35 8+XtMck4E
先週はちょっとドタバタしてあまり時間が取れなかった
>>709
これいいですね
>>712
いや、C++で書いてある入門用コードをPythonにしてみたりしているレベルですよ
いつかOpenGLやOpenGL ESで遊びたいですけど、いつになることやら
733:名前は開発中のものです。
21/03/09 02:50:54.32 zL0t1EZ8h
高度IT人材、富士通は最大年収3500万円へ
URLリンク(www.nikkei.com)
「富士通年収3500万!」日本のIT企業の年収も、高額化してきました
URLリンク(needs-explorer.co.jp)
AI人材の獲得に超本気 NECが新人事制度を9人に適用、富士通は最大年収3500万円へ
URLリンク(sierblog.com)
【年収3500万円も】富士通、「ジョブ型」人事制度を導入 幹部社員から 高度IT人材
URLリンク(coinmap.jp)
東芝、幹部候補をスタートアップに出向 21年度から
URLリンク(www.nikkei.com)
スタートアップで「武者修行」、村田製作所など導入
URLリンク(www.nikkei.com)
「スタートアップ点火」中部から世界 名古屋支社シンポ
URLリンク(www.nikkei.com)
インフルエンサーによる独自製品開発やブランド構築を支援するGenflowは英BGFから11.4億円調達
URLリンク(jp.techcrunch.com)
本業より副業で稼ぐ「パワフル副業者」急増で企業に求められる新しい組織づくり
URLリンク(dime.jp)
734:名前は開発中のものです。
21/03/09 11:18:33.32 ZfWga56Gx
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
735:名前は開発中のものです。
21/03/09 16:51:52.20 6/2YGxok6
>>724
C++はokなの?
736:名前は開発中のものです。
21/03/10 09:54:32.13 Gfca9tYZV
Android/JavaによるWindows制覇はgood newsなんだが
一方でFlutter/Dartの存在が俺の背後に忍び寄る……
737:名前は開発中のものです。
21/03/10 10:20:48.44 Gfca9tYZV
まあいいか
未だAndroidを知らず いわんやFlutterをや
ってか
738:名前は開発中のものです。
21/03/10 11:33:41.29 U3HxiQQw3
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
739:名前は開発中のものです。
21/03/10 22:59:39.65 z+QQUPVLB
Pythonで何万というファイルを一網打尽にダウンロードするプログラムを組んだが、
あまりにも時間がかかるので、並列処理化した(16プロセス同時実行)
笑えるぐらいめっちゃ高速化したw
740:名前は開発中のものです。
21/03/11 03:16:54.74 48/daLZBJ
「コンサル・IT業界」を俺が全解説する やりたい事ない就活生は全員集合!
URLリンク(www.youtube.com)
努力不足でSESに転職
URLリンク(www.youtube.com)
【転職】日系大手企業から外資系企業への転職は困難な道だ
URLリンク(www.youtube.com)
【就活】非体育会系はどう戦うべきなのか?
URLリンク(www.youtube.com)
「圧倒的努力」と言いたがる奴www
URLリンク(www.youtube.com)
741:名前は開発中のものです。
21/03/11 13:39:26.49 AsN0ob6jb
URLリンク(i.imgur.com)
742:名前は開発中のものです。
21/03/11 16:38:37.21 wrC79QGTk
おお、ゲームエンジンでLibGDX以外にGodotなるものがあるのが気になってきた
正確にはLibGDXはフレームワークであってエンジンじゃないから単純比較はできないけど、
2D特化という点では俺ならGodot一択だよな
743:名前は開発中のものです。
21/03/11 16:42:22.06 wrC79QGTk
スクリプト言語的にも
Unity = C#
Unreal Engine = C++
に対し、
Godot = GDScript ≒ Python
という
俺的に一択の立ち位置
744:名前は開発中のものです。
21/03/14 12:50:41.16 RDhzCyJC9
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
745:名前は開発中のものです。
21/03/15 17:49:08.23 gf9c4Q4vO
今週、じゃなくて先週もちょっとドタバタが続いてしまった
今週から仕切りなおそう
>>727
C++特有の事が多用されていなければ
何をやっているかぐらいはなんとなく分かるぐらいですね
746:名前は開発中のものです。
21/03/15 19:39:48.82 jI8drhUHi
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)より帰還しまーす!」
747:名前は開発中のものです。
21/03/16 00:40:33.11 FAdFIaiyW
>>737
諸般の事情で改めてSurfaceViewについて勉強・研究中
場合によってはOpenGL ES 3.xに手を染めるかもしない……orz
748:名前は開発中のものです。
21/03/16 12:38:45.78 8bXaAlRP3
5chすぐ規制されるのは自分のせいかもしれんと思うようになってきた
749:名前は開発中のものです。
21/03/16 13:43:00.61 lQxu3xxa+
楽天モバイルでは規制されたことがないな
人が増えてきたから、この先どうなるかわかんないけど
750:名前は開発中のものです。
21/03/17 00:11:56.96 n8h4b2bZW
SurfaceView 100 characters スムーズな60fps
URLリンク(imgur.com)
SurfaceView 1000 characters フレーム落ち15fps
URLリンク(imgur.com)
751:名前は開発中のものです。
21/03/17 00:15:19.12 Pb3wHXqJN
ギリギリ200キャラくらいまではフレーム落ちなしに行けた
次はOpenGL ES 3.xに挑戦かな
752:名前は開発中のものです。
21/03/18 15:24:35.20 RLVk16zzS
OpenGL辛ぇ……orz
2D表示させることだけ可能になればいいんだけど、何なのこれ?
753:名前は開発中のものです。
21/03/18 15:28:28.89 RLVk16zzS
刷新されたVulkanなんか使い勝手良くなるどころかもっと原始的になってるしorz
とりあえずES 3.xで行くしかないよな……。
754:名前は開発中のものです。
21/03/18 18:11:43.10 RLVk16zzS
やっとキャラチップ一個表示
URLリンク(imgur.com)
この程度の処理でもまだコードの解析が全部終わってないorz
なんかOpenGLていうと、ポリゴン表示の解説ばっかで、
2Dテクスチャーの解説少ないんだよね
755:メガネートさん
21/03/20 15:15:04.67 wyG/J4Ku9
一個出れば出来たも同然だ(ヽ´ω`)
756:名前は開発中のものです。
21/03/20 15:43:23.73 8j+wtbt9R
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
757:名前は開発中のものです。
21/03/21 00:10:50.50 sGZgYEnxv
URLリンク(i.imgur.com)
ぜぇぜぇ……orz
758:名前は開発中のものです。
21/03/21 00:29:20.10 nfIfuaUU4
>>747
ツイッターでこういうのあったけど
URLリンク(i.imgur.com)
プログラミングも上じゃなくて下なわけよorz
キャラチップ1個の表示のために要する勉強で終わりじゃなくて始まりにしか過ぎないわけで
759:メガネートさん
21/03/21 00:49:32.43 EmT2NIbmo
>>750
絵動かすとこまでシステムわかれば
あとはがんばるだけ、自分主導でやっていける
・・・という思いを込めてます(ヽ´ω`)
760:名前は開発中のものです。
21/03/21 01:04:03.89 nfIfuaUU4
>>751
サンプルコード寄せ集めのブラックボックス状態だから、内容解析は後なのよorz
761:名前は開発中のものです。
21/03/21 01:10:21.48 nfIfuaUU4
結局、解析が全部無事に終わらない限り
途中で挫折すると全てが無塵に帰す
というリスクをずっと抱えて
最後まで辿り着けるかどうか保証の全く無いまま、ギャンブルで津波に立ち向かい続けなければならない
中味わかってないコードだと何の応用も利かないから
サンプルコードの寄せ集めでいくら動いても
まだ最終的にはどうなるか何にもね……
762:名前は開発中のものです。
21/03/21 01:30:14.15 jG5mk2nzF
2D派なのにOpenGLをやらなくてはいけなくなった腹立ちというか(苦笑
GPU的に2DでもOpenGLを使った方が効率が良いから仕方ないんだが……
Vulkanが登場してもうオワコンなのに何を今さらゼロからOpenGLに手を染めてんだろorz
あと、C/C++ライブラリーであるOpenGLをJavaから間接的に使うというアクロバチックな環境も輪をかけて学習の壁を盛り上げてる(苦笑
763:名前は開発中のものです。
21/03/21 01:34:05.47 jG5mk2nzF
マジで脳ミソの処理能力が限界に達していたらしく、ここ二日ほど(今もだけど)、鬱病みたいな症状が出てたくらいorz
背中側がぞわぞわして落ち着かない感じに苛まれてるんだよね
764:名前は開発中のものです。
21/03/21 10:17:47.23 Reb0UvnRQ
>>751
駄目だ……orz
チームで集団いじめすることを前提に設計されたMMORPGで、敢えて独りでラスボスを狩ってるような気分
メガネートさんにもこの重圧を共有して欲しいw
JavaScriptにもWebGLってあるじゃん……
765:メガネートさん
21/03/21 12:53:04.75 EmT2NIbmo
>>755
うつには運動と日光浴です
整体に行ったつもりでストレッチするのも(ヽ´ω`)b
>>756
無理はしないかゆっくりする主義です
負荷分散です(ヽ´ω`)
766:名前は開発中のものです。
21/03/21 13:49:17.15 KRwTT0Dse
>>757
今日の日本列島は雨やんけw
まあ当初からノーマスク派をずっと貫いているので、コロナ重症化防止のためビタミンDは飲んでるけどね
頭イテー
しかし、ゲームバランス崩しを敢行してでも、単騎でボス(OpenGL)を屠る!
767:名前は開発中のものです。
21/03/21 13:56:41.58 KRwTT0Dse
とりあえずバーテックスシェーダーとかMatrixの概要はクリアした
これでサンプルのコード解析が進みそうだ
768:名前は開発中のものです。
21/03/21 13:59:29.23 KRwTT0Dse
本来は「集団イジメ」で削りまくって倒すのが基本の強大なラスボスでも、
竜の逆鱗部分を集中攻撃するような戦略で臨めば、一点突破の勝機はある
769:名前は開発中のものです。
21/03/21 14:02:19.45 KRwTT0Dse
社畜集団によるイジメ的な狩りと違って
単騎クエストはドロップアイテム独り占めやでー!
770:名前は開発中のものです。
21/03/21 14:13:02.83 KRwTT0Dse
フラメントシェーダーをクリア……orz
771:名前は開発中のものです。
21/03/21 14:13:32.51 KRwTT0Dse
×フラメントシェーダー
○フラグメントシェーダー
772:名前は開発中のものです。
21/03/21 14:20:39.87 KRwTT0Dse
テクスチャーマッピングをクリア……_:(´?`」∠):_
773:名前は開発中のものです。
21/03/21 14:23:20.32 KRwTT0Dse
URLリンク(i.imgur.com)
774:名前は開発中のものです。
21/03/21 14:59:19.10 8b94XvnCt
大気圏突入……燃え尽きた
775:名前は開発中のものです。
21/03/21 17:16:58.53 UlDIjrJWE
>>739,749
おぉ、OpenGL ESいいじゃないですか
こういうのを見るといじってみたくなりますね
ぜひこのまま極めて参考になった本とかサイトを教えてください
OpenGL ESもやりたいけどとりあえずPygameで作ったブロック崩しを
AndroidのSurfaceViewに移植してみるかな
776:名前は開発中のものです。
21/03/22 02:07:29.81 lbWTC4IQI
>767
まあ、SurfaceViewにするだけでも、スレッドが別になるから十分に爆速化するんだけどねw
OpenGLにすると、メモリーの転送が減らせて、GPUのVRAMで直接スプライトを描画できるようになるから、さらに限界突破できる
というその一点で無理な挑戦してる
Vulkanになると、シングルスレッドで設計された古いOpenGLと違ってマルチスレッド実行だから、さらに10倍以上爆速化するらしいが、C/C++でNDKを使わなければならないので、いくらなんでもハードルが高すぎるorz
777:名前は開発中のものです。
21/03/22 02:13:32.59 lbWTC4IQI
しかし、OpenGLにしても、ネットの情報は5年くらい前の情報で止まってるんだよね
多分、OpenGL ES2.0→3.x、さらにVulkanと進化しても、もうとっくに、通常の末端開発者が直接触る対象じゃなくなってしまっていて
時期的におそらくUnityの台頭のせいで、皆、わざわざOpenGLを勉強せずともUnityがよろしくOpenGL ES/ Vulkanを使いこなしてくれるから、いいやって風潮なんだと思う
チュートリアル的ブログ情報で最新のがほとんどない
778:名前は開発中のものです。
21/03/22 02:25:49.41 lbWTC4IQI
libGDXの作者の本「Androidゲームプログラミング A to Z」でも、一応原語では3版まで出てはいるが、
OpenGLの解説はずっとES1.0止まりで、ES2.0~3.xの情報がないし
779:名前は開発中のものです。
21/03/22 11:18:43.53 jMxoWFBRk
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
780:名前は開発中のものです。
21/03/23 01:01:16.04 k5BdPwBqI
半分くらい削れてきたかな……?<竜の逆鱗
781:名前は開発中のものです。
21/03/23 12:42:20.25 WvPJxJPvA
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
782:名前は開発中のものです。
21/03/25 14:16:21.05 gbBh3jvNh
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
783:名前は開発中のものです。
21/03/26 19:32:08.81 4HnzXNWa1
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)より帰還しまーす!」
784:名前は開発中のものです。
21/03/28 01:02:20.03 al2LaDdiv
OpenGL ES竜の逆鱗のみを完全破壊! あとは、ダガーを剥き出しの部分に突き刺す!
URLリンク(i.imgur.com)
785:名前は開発中のものです。
21/03/28 11:54:47.39 EeaKncaxG
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
786:名前は開発中のものです。
21/03/29 23:01:58.08 gySI0EFEa
ついにOpenGL ES竜の急所をダガーで抉ったった!
。
。
。
結局、SurfaceViewの1.5倍くらいのパフォーマンス向上でしかなかったが……orz
まあしかし、苦手意識のあるカテゴリーが一つ潰せたという事実は、今後の俺のプログラマー意識に変革をもたらすに違いない
787:名前は開発中のものです。
21/03/29 23:06:50.49 gySI0EFEa
>>767
全然極めてないけど、2Dだけだし、
一応参考にしたのは
URLリンク(tkengo.github.io)
で、あとは検索で拾い集めた他のサイトのサンプルコードと比較しながらって感じ
基本、Android/Java用の解説は存在を期待できない
ガッツリやるには、PC向けのC/C++使った解説書を使うしかないんじゃないかな
788:名前は開発中のものです。
21/03/30 16:36:20.64 DOszKMtGG
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
789:名前は開発中のものです。
21/03/30 17:41:33.77 ME/KOlOI3
もう4月になってしまう
来月はまず家族に頼まれたAndroidアプリを作るのと
ちょっとだけやったブロック崩しをSurfaceViewを使って実装するのを
進めよう
>>776,779
ごちゃごちゃと動いてますね
情報ありがとうございます
OpenGL関係はやはりC/C++が多いですよね
教えてもらったサイトをみたりしてOpenGLも少しずつやっていきます
790:名前は開発中のものです。
21/03/31 00:59:42.13 moOpvE5Hd
>>781
まあ結局、SurfaceViewとOpenGLとの違いは、
オブジェクトをビットマップに描き込む作業を
・CPU+RAM側でやる(SurfaceView)か、
・GPU+VRAM側でやる(OpenGL)か
ってだけの話かなと
SurfaceViewの場合、一枚のフレーム用のビットマップにしたら、さらにそれをVRAM(フレームバッファ)に転送コピーするひと手間がある分だけ速度に差が出てしまう
OpenGL化するメリットがあるかどうかは、その差の分が全体の負荷に占める割合(費用対効果)次第というか
791:名前は開発中のものです。
21/03/31 01:08:46.96 moOpvE5Hd
あとまた、SurfaceViewの場合は普通にCPU+RAMでやるから、画面のピクセルに対応した座標位置のビットマップを直接考えて描けばいいので単純でわかりやすいんだけど
OpenGLはGPU+VRAMを遠隔操作する感じだから、シェーダを送り込み、テクスチャを送り込み、バーテックス(頂点)を動かす指示をするという形式なので、通常のJava/Kotlinプログラム感覚からするとすごく特殊に見えるOpenGLの命令セットがあるというか
座標も抽象的論理化された通常の数学的な3次元座標で、デバイスのピクセル位置とは直接関係がない形になっているし
そこら辺が見えてきたら、ああその程度か、ってなってきたんだけどね。2Dに関しては
792:名前は開発中のものです。
21/03/31 08:43:08.72 jV9GzIw35
うーん、もう Flutter / Dart の脅威に抗いきれない orz
既存アプリの更新は適当なところで手を打っておいて、Java から Flutter / Dart への言語移住を本気で考えねば……
793:名前は開発中のものです。
21/04/01 13:19:26.71 sIaQGxlsP
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
794:名前は開発中のものです。
21/04/03 12:51:46.51 uG8rbYS1g
「カフェダム、茶室(チャムロ)より前日に帰還しましたー!」
795:名前は開発中のものです。
21/04/03 12:52:18.51 uG8rbYS1g
「カフェダム、茶室(チャムロ)再び来てまーす!」
796:名前は開発中のものです。
21/04/04 11:57:21.32 GzebLJkNN
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
797:名前は開発中のものです。
21/04/05 12:43:57.24 0BsyUaVv+
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
798:名前は開発中のものです。
21/04/06 11:34:38.62 MHmGBh5MJ
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
799:名前は開発中のものです。
21/04/09 12:34:14.13 vsRqiprL+
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)来てまーす!」
800:名前は開発中のものです。
21/04/09 23:47:48.04 5cFXGESu8
最高か!アプリ開発とアプリマーケティングをノーコードで実現するノーコード開発プラットフォーム
「Applica(アプリカ)」の提供を開始
URLリンク(prtimes.jp)
驚愕!SaaS開発をノーコードで実現するノーコード開発プラットフォーム「Jidoca(ジドウカ)」の提供を開始
URLリンク(prtimes.jp)
【入門】誰でもアプリを作れる時代が来た。噂の“ノーコード”を徹底解説
URLリンク(www.salesforce.com)
IT業界を変える可能性を秘める「ノーコード(NoCode)」とは
URLリンク(www.mdsol.co.jp)
【ノーコード】IT業界が根底から変わる、日本人の知らないノーコード開発アプリの衝撃
URLリンク(descartes-search.com)
急激に広まるノーコード、ローコードをうまく使いこなせ
URLリンク(ascii.jp)
30億円調達の簡単アプリ開発サービス「ヤプリ」が見つけた“鉱脈”
URLリンク(signal.diamond.jp)
プログラミング不要でアプリ開発を実現する「Yappli」を提供、ヤプリのIPOサマリー
URLリンク(media.startup-db.com)
ノーコードで世界は変わる
URLリンク(thebridge.jp)
801:名前は開発中のものです。
21/04/10 11:39:22.47 j/tcS9/qG
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
802:名前は開発中のものです。
21/04/11 12:00:01.49 9a1PCRmXo
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
803:名前は開発中のものです。
21/04/11 12:51:25.28 EEhuFbpV2
GoogleがOracleとのJava訴訟に最終勝訴したけど、
Kotlinを寝耳の水的に猛プッシュ始めたのが、高裁で逆転敗訴したタイミングだったんだよね。
今回、最高裁で再逆転勝訴したから、Kotlinプッシュの今後はどうなるんだろう……?
シレっとトーンダウンするんだろうか。
片やFlutter/Dartを着々と推進しているわけだし。
804:名前は開発中のものです。
21/04/12 13:35:13.34 7sIaYwWyg
2chブラウザの設定がおかしくなってこ
805:のスレがどこにあったか探してしまったもう4月も中旬になってしまうけどいまいち進捗が芳しくない先週の息抜きはシェーダーについてのhttps://thebookofshaders.com/?lan=jpを読むことだった今日はとりえあず毎年締め切り間近の3月末に受けている健康診断の結果を聞きにいかなければ結果はどうあれどうも体力の限界を感じるので少しは体を動かさなければ
806:名前は開発中のものです。
21/04/13 01:09:05.84 /bRwwvN+5
2年間で23億円を調達。22歳の社長が語る“スタートアップ起業”
URLリンク(superceo.jp)
誰もがオリジナルアプリを作れる時代へ。スタートアップ支援に尽力してきた起業家の原動力とは
URLリンク(fukuoka.startupnews.jp)
アプリの視聴率がわかる 高専卒起業家の独創力
URLリンク(www.nikkei.com)
1万人の若者を支援!インターンが日本を変えるかも!? glowshipの若き創業者・足立卓也氏インタビュー
URLリンク(sogyotecho.jp)
起業で成功するキャリア形成の仕方とは? 元プロサッカー選手で起業家の鈴木啓祐氏に聞いた
URLリンク(sogyotecho.jp)
年収3,000万超え!?個人開発で儲かっている海外コミュニティサイト5選!
URLリンク(note.com)
自分の視野は「世の中の0.001%」と自覚せよ。ビジネスチャンスを掴む4つの習慣
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
人はこうすれば“ハマる”、源流はゲーマー視点の「幸せ」
URLリンク(project.nikkeibp.co.jp)
807:メガネートさん
21/04/13 02:10:16.65 X8pSOqrW4
前はスタンディングプログラミングとかやったものです(ヽ´ω`)
808:名前は開発中のものです。
21/04/13 08:52:16.51 GAQNR2yN/
>>798
ということは今は?
逆立ちでプログラミングしたり
エクストリームプログラミングしたりと
URLリンク(youtu.be)
24時間プログラミング三昧?
809:名前は開発中のものです。
21/04/13 12:47:42.34 syGtGKKXl
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
810:メガネートさん
21/04/13 14:08:43.90 X8pSOqrW4
>>799
そんなんやるわけ・・・と思ったらわりと近い感じだった(ヽ´ω`)
wiki
エクストリーム・プログラミング、XP(英: Extreme Programming)は、ソフトウェア品質 を向上させ、変化する顧客の要求への対応力を高めることを目的としたソフトウェア開発プロセスである。
アジャイルソフトウェア開発の一つとして、短い開発サイクルで頻繁に「リリース」することを推奨することで、生産性を向上させ、新しい顧客の要求を採用するためのチェックポイントを導入することを意図している。
811:名前は開発中のものです。
21/04/14 11:33:46.98 motSlGlY3
ひとつのことに拘り何も完成させないという逆エクストリーム・プログラミング
812:名前は開発中のものです。
21/04/14 11:54:50.68 5CZXMWU2s
それって単なるゼロ・プログラミングw
813:名前は開発中のものです。
21/04/14 11:55:41.39 5CZXMWU2s
名付けてゼログラミング
814:名前は開発中のものです。
21/04/14 11:56:28.27 5CZXMWU2s
ゼログラマー
815:名前は開発中のものです。
21/04/14 11:56:56.35 5CZXMWU2s
ゼログラム
816:名前は開発中のものです。
21/04/14 11:57:24.46 5CZXMWU2s
0g → 無存在
817:名前は開発中のものです。
21/04/15 01:00:22.06 HqfApm8RV
エコだろぉ?
818:メガネートさん
21/04/15 04:07:03.57 KY1DK6UjE
レスするんじゃなかった(ヽ´ω`)
819:名前は開発中のものです。
21/04/15 20:25:46.15 ZcMVcAx2z
「カフェダム、茶室(チャムロ)より帰還しましたー!」
820:名前は開発中のものです。
21/04/16 09:49:56.21 5fe8scLVU
WindowsやAndroid OSのRust化が絶賛推進中か
まあ、C++が駆逐されていくのは良い事だ
OpenGLとVulkanもRust化して欲しい
821:名前は開発中のものです。
21/04/18 08:37:34.28 OBS9FqhuB
うおおGraalVMってのがあるのか
Javaでもネイティブコードにコンパイル可能じゃん
ますますC/C++の要らん世の中になって行きそうだな
822:名前は開発中のものです。
21/04/18 12:01:36.72 2DoKoFLb4
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
823:名前は開発中のものです。
21/04/18 15:07:23.16 /ViVcHo06
健康診断は大きな問題なかった
悪玉コレステロールとなにかの値が低かったけど許容範囲内
体を動かそう
今週の息抜きはスレでみかけたFlutter/Dartをちょっとさわってみた
うーむ、小規模なアプリレベルでしか分かりませんがいいかも
もう少しやってみよう
なお公式サイトにインストール方法としてzipファイルをダウンロードして使うか
gitを使う方法があったけど
自分のWindows10環境だとzipの方だとどうやってもうまくいかなくて
gitに変更したらあっさりと成功した
824:名前は開発中のものです。
21/04/18 15:34:42.18 /ViVcHo06
いまC++で書かれているOpenCVやOpenGLなどのサンプルコードを理解できる事を目標に
息抜きがてら1日1ページぐらいC++をやっていますけど、ある程度C++のコードが理解できるようになったら
C++を継続するかRustを1日1ページやろうか考えていましたけど
やはりRustの方が将来性はあるのかな
Flutter/Dartといい、どれをやっていこうか迷いますねぇ
ま、とりあえずはKotlinでもFlutter/DartでもいいからAndoridアプリ作ろうっと
825:名前は開発中のものです。
21/04/18 17:18:59.48 i4cNGHIVO
>>815
さすがにRustはシステム開発言語だから、アプリ開発言語としては選ぶ(勉強する)必要はないんじゃないかな。
期待しているのは、従来はC/C++がシステム開発言語としてメジャー過ぎたせいで、使い勝手は良くないのにもかかわらず、アプリ開発言語としても幅を利かせてしまっていたこと(XamariとかUnrealエンジンとかで採用されている)。
その悪循環が、システム開発言語のRust採用化が進むことによって、断ち切られ、アプリ開発言語はアプリ開発言語としての純粋な使い勝手の良さで評価、普及され、選ばれる時代に正常化するんじゃないかという期待。
独立したアプリ開発言語としてC++を勉強するのはどうかと思うけど、OpenGLのサンプルを読めるようにするためという目的ならC++を勉強しても全然okじゃないの。
826:名前は開発中のものです。
21/04/18 17:23:44.98 i4cNGHIVO
>>815
ともかくFlutter/Dartは超オヌヌメでっせー。
ゲーム用に向いているのかどうかは知らないけど、通常のアプリなら今後は一択じゃないのかな。
Android/iOSだけでなく、macOS/Linux/Windows用のデスクトップまでも共用可能だなんて、夢のよう。
早く既存アプリの刷新を一段落させて、Flutter/Dartに移住したい。
827:名前は開発中のものです。
21/04/18 17:39:16.47 i4cNGHIVO
Flutter/Dartには未だ実際には全然手を付けてないけど断言しちゃってる奴w
828:名前は開発中のものです。
21/04/18 23:31:36.99 HVpF57LBN
ここ一年以上Windows機の調子が悪くて
アップデート→アップデートが構成できずに巻き戻す→アップデートする→……
の無限ループで重要な更新がアップデートできないまま放置状態だったんだけど、
パーティションごとフォーマットして完全消去してから一気に新規再インストールしたら
めっちゃ調子良くなったわw
829:名前は開発中のものです。
21/04/18 23:33:03.62 HVpF57LBN
まあWindows機は基本的に埃かぶってて年に1回起動するかしないかだから放置してただけなんだけど
830:名前は開発中のものです。
21/04/18 23:35:20.42 HVpF57LBN
調子が良くなったところで、何か意味があるのかわからないが
しかし、エンジニアとしては、購入時のプレインストール状態から何も触れずになんてことは
エンジニア人種としての資格がないので、OS丸ごと入れ替えくらいは平気でできなあかん
831:名前は開発中のものです。
21/04/18 23:39:18.95 HVpF57LBN
ずっと億劫で放置していた理由は、ライセンス認証の件なんだよね
プレインストールで、それもWindows7からWindows10にアップデートしているから、
プロダクトキーが通用しないアクチベーションというのを未経験だったせいで、
手をつけるのがすごく嫌だった
恥を忍んで生まれて初めてMicrosoftアカウント作ったったわw
832:名前は開発中のものです。
21/04/19 15:34:09.56 ZIatMzOSD
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)来てまーす!」
833:名前は開発中のものです。
21/04/20 22:21:33.24 hVHfdUWXd
ニュース-2021/04/20 12:00
ゲーム開発を支援する「集英社ゲームクリエイターズ CAMP」が始動。さまざまなジャンルの人材をつないでゲーム開発をサポート
URLリンク(www.4gamer.net)
834:名前は開発中のものです。
21/04/20 22:21:58.73 hVHfdUWXd
集英社は本日(2021年4月20日),個人や少数チームで活動するゲームクリエイターを支援するプロジェクト「集英社ゲームクリエイターズ CAMP」を開始すると発表した。
835:名前は開発中のものです。
21/04/24 13:02:28.17 Oq+SDERqg
GW!緊急事態宣言!うぉーこころおきなくげーむせいさくできるぞ(ぼう
836:名前は開発中のものです。
21/04/25 12:53:42.59 gWNHG+ksk
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
837:名前は開発中のものです。
21/04/26 09:30:18.05 uVFjGddFL
>>826
何故に棒?
838:名前は開発中のものです。
21/04/27 13:07:43.47 lR1vLGDqs
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
839:名前は開発中のものです。
21/04/29 11:51:20.29 isJnpNxya
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
840:名前は開発中のものです。
21/04/30 01:47:05.02 wpk2V0SRh
6ヶ月かけてやっと数年ぶりに、ある実用アプリの刷新ができたorz
GooglePlayに新規アップロードしたのであとは審査待ち。
しばらく時間かかるだろうし、素直に審査が通らないことも十分ありうる。
やっとOpenGL学習に戻れるが、それもまたもうひとつ別の実用アプリの刷新のため。
いつになったら解放される(ゲームアプリにとりかかれる)のか。
841:名前は開発中のものです。
21/04/30 12:37:36.04 S8qEBD5Ka
うぉっ!
一晩明けたら、もう審査終ってる。早ぇーっ!
842:名前は開発中のものです。
21/05/01 13:04:52.01 rr+TuYR4I
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
843:名前は開発中のものです。
21/05/02 15:34:31.19 L6J0x8Ecu
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
844:名前は開発中のものです。
21/05/02 21:00:57.24 7BuQDUiM2
OpenGL ES 2.0 本、3/15 章突入。
845:名前は開発中のものです。
21/05/02 21:31:06.03 cOyMzYRp7
シェーダー(バーテックス、フラグメント)と、バッファーが必要な理由が理解できた。
846:名前は開発中のものです。
21/05/03 11:40:04.68 5mF59brgj
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
847:名前は開発中のものです。
21/05/03 15:54:44.60 /2/lTtUV9
OpenGL ES 2.0 本、3/15 章終了。
やっとハローワールドレベルのサンプルに至る。
848:名前は開発中のものです。
21/05/03 17:50:47.80 /2/lTtUV9
OpenGL ES 2.0 本、4/15 章終了。
シェーダーの varying を使ったグラデーションについて学習。
849:名前は開発中のものです。
21/05/03 18:50:50.07 /2/lTtUV9
OpenGL ES 2.0 本、5/15 章終了。
Matrix を使った ortho プロジェクションについて学習。
850:名前は開発中のものです。
21/05/04 12:15:22.94 Rh1o1FPdW
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
851:名前は開発中のものです。
21/05/04 15:15:09.39 UQ0cjXoEH
OpenGL ES 2.0 本、6/15 章終了。
Matrix を使った perspective プロジェクションについて学習。
852:名前は開発中のものです。
21/05/05 11:21:19.64 8BpybeI4J
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
853:名前は開発中のものです。
21/05/05 13:05:54.22 yZVIxS1D+
うわー OpenGL ES 2.0 本、7/15 章しんどいわ~orz
OpenGL自体の話じゃなくて色々クラス分けしたりしてJava的な工夫も混ってきてて
サンプルを読み解きながら進めるのが重くなってきてる
854:名前は開発中のものです。
21/05/05 17:10:20.99 WlsOWCfev
OpenGL ES 2.0 本、7/15 章終了。
Texture について学習し、シェーダープログラムを複数使い分けるためのクラス構成も一緒に行った。
855:名前は開発中のものです。
21/05/06 14:48:45.14 p7c8ds8qn
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)来てまーす!」
856:名前は開発中のものです。
21/05/07 17:06:09.57 Ni8xu4EN6
OpenGL ES 2.0 本、8/15 章、さらにめっちゃキツイわ~orz
オブジェクトを立体化して、さらにカメラ概念まで入れてきた。
ざっと目を通しただけで、まだサンプルコードを動かせてない。
そもそも俺がやりたいのが立体じゃないってのものあるし。
857:名前は開発中のものです。
21/05/08 14:57:30.19 5/h4ZEoAE
OpenGL ES 2.0 本、8/15 章終了。
テキトーにコピペしてとりあえず終わりにした。
858:名前は開発中のものです。
21/05/08 15:10:53.76 5/h4ZEoAE
9/15章はタッチ処理か。しんどいわー
859:名前は開発中のものです。
21/05/08 15:12:44.57 5/h4ZEoAE
タッチそのものはOpenGL関係なくて、別にこの本でやらなくてもいいんだけど、
まあ、タッチの結果をOpenGLのモデルの位置へ反映するという形では直接つながっていくから仕方ないが。
860:名前は開発中のものです。
21/05/08 15:13:46.55 5/h4ZEoAE
章の出だしに、衝突判定も入れると書いてあるから、また重いねえ……
861:名前は開発中のものです。
21/05/08 20:32:42.07 rC53FVLvP
OpenGL ES 2.0 本、9/15 章、8章同様にざっと流し読んでコピペでサンプル動かして強引に終了。
862:名前は開発中のものです。
21/05/08 20:41:40.05 rC53FVLvP
とりあえずこの本はここまでにしとこう。
10章以降はライブ壁紙とか別の作例になってるから、もう必要性が薄い。
863:名前は開発中のものです。
21/05/08 20:44:58.05 rC53FVLvP
だいたい、OpenGLがバーテックスシェーダーとフラグメントシェーダーの2段構成になってるのもわかったし、
行列を使って操作して、パースペクティブ的な計算をするということもわかったと思う。
あとは自分の実際のアプリに応用しながら理解を深めるしかないと思う。
864:名前は開発中のものです。
21/05/08 20:56:58.09 rC53FVLvP
2D表示に応用したいだけだし。
865:名前は開発中のものです。
21/05/08 20:59:57.01 rC53FVLvP
こういうの、実際のアプリ制作という現実の切実なニーズと関係なしに、勉強だけでとことんやり切る(やり切ろうとする)人の気持がわからんw
頭良いのかどうか、頭でっかちというか
そういう人って、反対に、勉強の途中で投げ出すか、結局勉強段階だけに終わって挫折する系の人なんじゃないのかと
866:名前は開発中のものです。
21/05/08 21:05:04.98 +4NSLHVea
耳知識だけで終わる。
血肉(スキル)にできない。
言ってみれば、文系出身の科学技術系の記者みたいな。
用語は見聞きしているのに、実際には何ひとつ身に付けて自分で操れるようにはなれない。
867:名前は開発中のものです。
21/05/08 21:17:21.57 rC53FVLvP
それにしても辛かったーorz
いや、ここでやっとスタート地点に戻れたってだけなんだけど……
868:名前は開発中のものです。
21/05/09 12:53:34.56 1qClNYeEG
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
869:名前は開発中のものです。
21/05/10 18:35:57.96 +Q8MtbZ66
「カフェダム、茶室(チャムロ)より帰還しまーす!」
870:名前は開発中のものです。
21/05/11 10:02:40.53 829BTZAif
うむ、OpenGLのperspectiveとかfrustumらへんが把握できてきた。
元々OpenGLをわざわざ導入しようとした目的は、2Dの拡大縮小に応用するのが目的なんだが、行けるかもしれない。
871:名前は開発中のものです。
21/05/11 10:04:51.65 829BTZAif
ということで今日もOpenGL実験を進めるかな
872:名前は開発中のものです。
21/05/16 12:20:50.13 +LNQf39X9
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
873:名前は開発中のものです。
21/05/17 00:07:05.75 WF8FI7gGB
気が付けばもう5月も中旬だ
最近は日々の生活費稼ぎに時間が取られてあまりやりたい事ができていない
なんとか時間を捻出しなければ
874:名前は開発中のものです。
21/05/17 17:05:27.83 bswzD5/Pj
>>864
こちらもダラダラとOpenGL実験中……
875:名前は開発中のものです。
21/05/21 11:32:26.83 FunPpP0rt
火曜日「カフェダム、茶室(チャムロ)行って来ましたー!」
876:名前は開発中のものです。
21/05/22 12:13:31.15 FTJJSsYks
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
877:名前は開発中のものです。
21/05/23 12:21:00.43 pcxenG/5K
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
878:名前は開発中のものです。
21/05/24 15:19:58.14 Xre42k16h
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
879:名前は開発中のものです。
21/05/25 10:55:12.30 RlnqBZhCD
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
880:名前は開発中のものです。
21/05/26 11:32:53.82 8VVn/Wc0l
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
881:名前は開発中のものです。
21/05/27 10:59:58.50 hU4CyJ94Y
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
882:名前は開発中のものです。
21/05/27 22:37:10.87 4WaQ01Gqm
時間はかかってしまっているが、確実にOpenGL学習は進んでる。
2D用でピクセルパーフェクトに制御する方法、拡大縮小、テクスチャー。
一通りが掌の内へ収まりつつある感じ。
峠は越えたな。
883:名前は開発中のものです。
21/05/28 13:35:10.89 uQ7sPAmZS
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)来てまーす!」
884:名前は開発中のものです。
21/05/30 11:45:46.34 Mp0xaJw7Y
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
885:名前は開発中のものです。
21/05/31 23:14:22.84 XdOSVlG3S
「カフェダム、茶室(チャムロ)より帰還しましたー!」
886:名前は開発中のものです。
21/06/01 14:58:31.66 l+wShvO0h
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)来てまーす!」
887:名前は開発中のものです。
21/06/02 16:07:34.79 CJaaeV+Wc
おぉ、もう6月だ
日曜と月曜はひさしぶりにまとまった時間がとれた
>>873
OpenGL、順調そうですね
888:名前は開発中のものです。
21/06/06 12:49:45.46 J1feW7rQZ
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
889:名前は開発中のものです。
21/06/07 15:51:02.87 tK/YGiP4s
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
890:名前は開発中のものです。
21/06/12 13:49:39.61 HQITjAa50
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)来てまーす!」
891:名前は開発中のものです。
21/06/13 11:25:42.72 OiM6uYm9O
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
892:名前は開発中のものです。
21/06/19 12:49:13.87 /LENem1+q
このスレのことちょっと忘れてた
893:名前は開発中のものです。
21/06/20 12:39:30.04 P+8ftoMe9
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
894:名前は開発中のものです。
21/06/21 13:03:37.59 DM5LQvZ0v
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
895:メガネートさん
21/06/25 21:29:09.06 qAHl3B2J9
ひろゆきにケチつけてからアンチがキツくなった気がする(ヽ´ω`)
896:メガネートさん
21/06/25 21:30:45.89 qAHl3B2J9
スマホから2chに書くときの認証が厳しい、とか文句言うたのがいかんのかも(ヽ´ω`)
897:名前は開発中のものです。
21/06/26 14:03:29.41 zGCqY9na/
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)来てまーす!」
898:名前は開発中のものです。
21/06/27 11:51:34.65 GO6BS8Fbf
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
899:名前は開発中のものです。
21/06/28 09:52:37.93 Cf4hcf1k0
HTML5って廃止されたんだ……
知らんかったわorz
900:名前は開発中のものです。
21/06/28 10:17:15.52 Cf4hcf1k0
JavaScriptも廃れそうだし(時代はTypeScript)
C/C++は滅びてRustの天下になるだろうし
JavaもDartへ……
Pythonもどうなるのやら
901:名前は開発中のものです。
21/06/28 10:20:57.29 Cf4hcf1k0
世の中にたくさんある現行のWindows10 PCすらほとんどがもうすぐWindows11時代には廃棄処分スペックだし
902:名前は開発中のものです。
21/06/28 10:33:28.47 Cf4hcf1k0
Windows11のTPM 2.0要件がネック過ぎる
903:名前は開発中のものです。
21/06/29 17:11:02.87 EKe64z7IN
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
904:メガネートさん
21/06/29 22:15:24.53 AIAXTR/Rx
Canvasさえあれば問題なし(ヽ´ω`)
905:名前は開発中のものです。
21/07/02 13:35:36.71 yYYZa3iOp
あかんわ、Jetpack ComposeとかいうのがKotlin専用やんけorz
もうこれ以上はKotlinを拒みきれんかもしれん……
906:名前は開発中のものです。
21/07/03 10:56:00.90 +S1aX1XMU
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
907:名前は開発中のものです。
21/07/04 10:50:15.55 NPy+U139U
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
908:名前は開発中のものです。
21/07/05 10:58:52.13 ZaXpItxCI
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)行きまーす!」
909:名前は開発中のものです。
21/07/10 12:18:11.46 WVvfe4oS0
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
910:名前は開発中のものです。
21/07/11 11:27:26.93 sARUd6dbU
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
911:名前は開発中のものです。
21/07/12 12:15:31.75 U8c5SFRNT
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)来てまーす!」
912:名前は開発中のものです。
21/07/12 17:00:34.84 B0MaC38R6
弾幕薄いよー何やってんのー
913:名前は開発中のものです。
21/07/12 19:28:06.54 U8c5SFRNT
>>903
メガネートさんにも煽られたことないのに!
914:メガネートさん
21/07/13 02:12:35.61 7I27uEYlb
煽ってません(ヽ´ω`)
915:名前は開発中のものです。
21/07/17 12:17:40.25 u+5NFNeR+
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
916:名前は開発中のものです。
21/07/18 11:26:14.40 A9ncHSIzn
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
917:名前は開発中のものです。
21/07/18 21:27:13.23 u4asjVGgI
詳細な企画書みたいなのを溜めていきたい
918:名前は開発中のものです。
21/07/18 23:59:44.37 VZ8Ef+mrS
ふう……orz
OpenGLを中断して2ヶ月近く、たった一つのアプリのスケルトンライブラリーを作り続けてきたが、
やっと終わりそう。
10回くらい、凝りに凝って時間かけて完成させたと思ったら、
しばらく使って、不具合が発覚
ゴミ箱に捨てて、気力を使い果たし、
それでも情報収集し直して、不死鳥の如くゼロから再構築。
スケルトンに過ぎないんだけど、
逆に、スケルトンだけに、今後色んなアプリの土台となるだけに、
余計にこれをクリアしないと先に進めないといこだわりも発生してしまう。
そんなこんなで2ヶ月も、たった一つのスケルトンの試作に費してしまった。
919:名前は開発中のものです。
21/07/19 00:15:48.23 cTDkQJEVf
外堀から埋める主義。
920:名前は開発中のものです。
21/07/19 00:20:04.13 cTDkQJEVf
Material Designも発表から5年くらい経って、ある程度修正されるものはされて
トレンドは収束してきていると思うし、
この辺のタイミングで最新のMaterial Designにキャッチアップしておかねば。
921:名前は開発中のものです。
21/07/19 11:36:51.11 W+G3Lai20
よっしゃ、昨日の勢いでそのまま寄り切って完成させたった。
922:名前は開発中のものです。
21/07/19 11:37:45.93 W+G3Lai20
あとは実戦投入して様子見や!
923:名前は開発中のものです。
21/07/19 11:46:29.00 fqe6xSxg5
今までライブラリーにせずに、単に、自分の既存のプログラムからコピー&ペーストしたりして
使い回してたけど、
新しいプログラムをゼロから立ち上げるとき意外と大変だったんだよね。
個人でやってるんだし、他人に公開するわけじゃないからとライブラリーにする労力を疎んでたけど、
ライブラリーにすると、既存コードの使い回しがホントに楽になりそう。
2ヶ月の苦労も無駄じゃないはず。
924:名前は開発中のものです。
21/07/19 12:00:11.75 fqe6xSxg5
今さらAndroid/Javaプログラミングにおけるライブラリー化のコツがわかったというか。
遅すぎ……。
925:名前は開発中のものです。
21/07/19 15:10:35.10 fqe6xSxg5
イチイチ自分の既存のプログラムから特定の機能だけを選り分けてコピー&ペーストするのも疲れるんだよね。
毎回、自分で自分のコードを解析し直す作業でエネルギーを消耗する。
ライブラリー化しとけば、単にimportして使うだけで済むのに。
何でもっと早い段階でコツを得なかったのか。
926:名前は開発中のものです。
21/07/20 00:46:20.70 RAnFO/bTT
講談社がインディーゲーム実況番組を今秋始動!個人開発ゲームの募集を開始!
あなたが開発したゲームをアイドルが紹介&プレイ。プロモーションのお手伝いをします!
URLリンク(prtimes.jp)
「自分の作ったゲームをプレイしてほしい!」というクリエイターからの募集を本日から開始します。
ミスマガ2021と連動して選考したゲームアイドルが、毎回、応募されたインディーゲームの中からをひとつをプレイし実況。そのゲームの良いところをほめまくり、タイトルの販売リンクや開発者のSNSなどを紹介したりする、楽しい番組にします。
インディーゲームの課題のひとつに「知られることが難しい」というものがあります。
この番組を通じて実際のプレイ感を紹介することで、プロモーションの一助となれば幸いです。
募集は本日から開始。自身が開発し権利があればデジタル・アナログどちらもOK。発売中、発売予定、開発中、いずれも可能です。
詳細や応募フォームは下記URLをご覧ください。
URLリンク(creatorslab.kodansha.co.jp)
927:名前は開発中のものです。
21/07/20 00:49:51.59 RAnFO/bTT
こういうのに応募できる手札があればいいんだが
そもそも知られる悩み以前に、手持ちがないというorz
928:メガネートさん
21/07/20 02:01:24.37 Dz5GwZCDj
システムはだいたい出来てストーリーを考えるところで手が止まってる。
本を読むあてはあるけどそれもサボる(ヽ´ω`)
929:名前は開発中のものです。
21/07/20 08:29:35.13 Tclko1Tll
>>919
ストーリー作りたくない人がRPG系をやりたがること自体が無理ゲーなんじゃね?
930:名前は開発中のものです。
21/07/20 12:22:08.24 WWkuNHLN+
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
931:メガネートさん
21/07/21 19:18:00.84 dFrqo062B
ゲ製のひろゆきに煽られる(ヽ´ω`)
932:メガネートさん
21/07/23 14:59:57.36 6gOzrmKMr
ゲ製も連休中
プログラミング以外のゲームネタも考えたい(ヽ´ω`)
933:名前は開発中のものです。
21/07/24 10:45:33.35 hk1Pq5YNo
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
934:名前は開発中のものです。
21/07/25 11:39:58.58 H5HawL/9S
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
935:名前は開発中のものです。
21/07/26 13:14:22.10 Kuu5Z+SW1
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)来てまーす!」
936:名前は開発中のものです。
21/07/27 06:54:06.01 bHUihH7vU
>>919
プログラムができてるなら、シナリオライターを募集すればいいだけのような
937:名前は開発中のものです。
21/07/27 11:52:18.27 Ex/k23QAA
ソロ開発なら>>920が正義
ソロ開発でないなら>>927でFA
938:メガネートさん
21/07/27 13:49:00.28 pAzD54jIT
せっかくのゲ製で一番の個性出す場をゆずってはいかん気がする
絵と音はゆずったけど(ヽ´ω`)
939:名前は開発中のものです。
21/07/27 19:08:57.80 V6ZUAGbWQ
以下>>919-929でループエターナル
940:名前は開発中のものです。
21/07/28 11:18:44.43 9cA3sjmqO
>>929
カジュアルゲーム(パズル、タワーディフェンス等)なんて最初からストーリーなんてあらへんでぇ
941:メガネートさん
21/07/28 11:28:47.17 iwfQYyE2x
ストーリー作るったら作る(ヽ´ω`)
942:名前は開発中のものです。
21/07/29 15:56:22.13 K52vNgf+5
うーん、ついにAndroidStudio Arctic Fox が出てしまった……。
Jetpack Composeが正式リリースされて、これでAndroid開発言語としてJavaは窓際に追いやられたな。
Kotlinに移住するしかないかorz
943:名前は開発中のものです。
21/07/30 10:13:40.83 03Os8xW1T
このスレプログラミングの話ばっかしていてゲームは作らない人とか
何年もかかって実際は一向に完成させる気配のない人とか
カフェの出席記録付けてる人とか
時々プログラミングの勉強報告する人とか
なかなか愉快なスレでつねw
944:メガネートさん
21/07/30 11:45:28.29 RqJx+lo3a
いろんな人がいるのはいいものの互いにけんせい三すくみ状態にはなりたくないものだ(ヽ´ω`)
945:メガネートさん
21/07/30 11:46:28.74 RqJx+lo3a
人数少ないしみんなコテつくと分かりやすく反応しやすいんだけど
反応しないことが多いだろうけど(ヽ´ω`)
946:メガネートさん
21/07/30 11:53:26.68 RqJx+lo3a
ちなみに次スレは33,34が埋まってるので多分こちら(ヽ´ω`)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 35
スレリンク(gamedev板)
947:名前は開発中のものです。
21/07/30 23:50:35.12 wv+EXAqiO
もう7月も終わってしまう
プログラミングの勉強報告をするように言われた気がするのでしよう
最近はそこそこ時間が取れていのでいい感じだ
ここ数日はGatsbyJSで作ったサイトでマークダウンファイルだけでなく
MDXファイルもあつかえるようにしたり
MDファイルとMDXファイルへのリンクを自動的に生成するようにしたりしていた
GraphQLが少し分かった気がする
そんなことをしていたらGatsbyJSとReactをそれなりに理解したくなったので
とりあえずJavaScriptの勉強を始めた
948:名前は開発中のものです。
21/07/31 11:57:04.03 20XR8zLid
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
949:名前は開発中のものです。
21/08/01 01:43:26.19 bYgB8GfEw
ここはゲ製の隠れ里みたいなもの。
竜宮城に迷い込んだ浦島太郎になりがちだが……orz
950:名前は開発中のものです。
21/08/01 11:38:42.35 YGEYYY7cc
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
951:名前は開発中のものです。
21/08/03 13:24:34.42 +BgLGqKhA
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
952:メガネートさん
21/08/03 16:48:31.06 lvi9BmFPP
しっかり自分を持って!おれも!(ヽ´ω`)
953:名前は開発中のものです。
21/08/06 10:51:46.77 029QYaptD
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
954:名前は開発中のものです。
21/08/07 13:19:02.94 Lw+H54a/a
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
955:名前は開発中のものです。
21/08/08 10:34:35.76 v51jc7vsV
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
956:名前は開発中のものです。
21/08/09 10:31:34.42 DONIpeQsR
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
957:名前は開発中のものです。
21/08/10 11:58:23.34 DiQIxbz8R
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
958:名前は開発中のものです。
21/08/10 21:31:29.55 M7Ws3AJba
>>909の続きがやっと終了。orz
スケルトンを使ったりして、既存アプリを再構成してさっきGooglePlayにアップロードした。
やっとOpenGLによるもう一つの既存アプリの再構築に5月以来で戻れるわ。
959:名前は開発中のものです。
21/08/11 12:03:00.81 tY7Vib1te
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
960:名前は開発中のものです。
21/08/11 20:43:48.43 8/Nj2PZKZ
だめだ、久し振りにOpenGLに戻ったら、まだスピード学習の初動だっただけに
すっかり抜け落ちてるorz
一気に、やって、わかって、理解したぜ、という感想だけが頭に残り、
中身が空っぽのブラックボックス状態。
もう一回テキストを頭から復習するしかないな、これ。
まあ2周目だから、頭からやり直すにせよ、迷いは少ないから、初回ほど苦労はしないんだろうけど。
961:メガネートさん
21/08/11 23:19:37.47 fbD4YIuY0
HTML雛形すら毎回調べます(ヽ´ω`)
962:名前は開発中のものです。
21/08/12 11:52:03.69 hFXqvvWm3
「カフェダム、茶室(チャムロ)毎回来てまーす!」
963:名前は開発中のものです。
21/08/13 01:21:39.51 dMGfFh+da
またゼロからかと思うと気が重かったが、
実際に手を動かし始めたら、一日で一気に2ステップ分復習が終わった。
流石は2周目。
無我夢中で暗闇の中を手探りしてた初回とは違って、最短ルートで進められるもんなあ。
やっぱグズってないで、物事は何周もする方針で人生は行動していかねば。
実際、10個くらい試作して1個リリースできれば良い方だし。
ともかく何でも物事の完遂経験を重ねなきゃね。
964:名前は開発中のものです。
21/08/13 01:38:12.24 dMGfFh+da
しかし、手を動かす前に、外側から眺めていた段階では、まったく頭の中から抜けていて、
また勉強し直すのかという恐怖感しかなかったな。
まあジェットコースターでも、怖がって目を瞑る奴の方がそのせいで余計に怖くなるという現象だな。
物事の中に実際に飛び込む前にあれこれ考えて妄想で決め付けて、そのせいで気が重くなったりして、決意が鈍る。決意が鈍るから、余計に実際に行動を始めれない、の悪循環。
だから実際に行動する前に先に情報から入っちゃ駄目なんだよね。
行動を始めて、行動中において情報を収集するようにしないとな。アクティブラーニングが正義。
965:名前は開発中のものです。
21/08/14 10:54:36.67 nIB8Q+Z8e
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
966:名前は開発中のものです。
21/08/14 21:39:06.10 mSG/P9gCc
よっし、今日も一挙に2ステップ復習完了!
5月に中断した段階まで頭がほぼ戻った。
試行錯誤の続きの再開だな。
967:名前は開発中のものです。
21/08/15 10:31:04.82 jj5wX6D4S
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
968:名前は開発中のものです。
21/08/15 23:42:43.50 jj5wX6D4S
よし、前人未到の領域へ突入だ!
969:名前は開発中のものです。
21/08/16 00:41:56.79 yypKY3E8h
>>959
何の領域?
970:r>久々にPythonでちょっとしたスクリプトを組んだったwPNGを結合してPDFにするだけのやつ。
971:名前は開発中のものです。
21/08/16 10:29:27.99 2KGebCBRY
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
972:名前は開発中のものです。
21/08/17 12:35:48.08 L3j8xNHk9
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
973:名前は開発中のものです。
21/08/18 11:23:52.81 SvnGG4iFF
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
974:名前は開発中のものです。
21/08/18 18:59:24.25 JoOb7OOaQ
よし、今日はブレイクスルーしつつある
975:名前は開発中のものです。
21/08/19 12:07:19.47 0PKBbArwA
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
976:名前は開発中のものです。
21/08/19 23:33:45.05 HBiS54ZSo
OpenGLを御するためにいまだ悪戦苦闘中。
977:名前は開発中のものです。
21/08/19 23:35:36.31 HBiS54ZSo
しかし実験していく中で、圧倒的なヌルサクになる手応えは得られているので、一度手を出したらもう手放せそうにない。
978:名前は開発中のものです。
21/08/19 23:38:56.44 HBiS54ZSo
SurfaceViewでもパズル程度なら問題はなかったが、OpenGLのパフォーマンスに比べたら全然大したことない。
979:名前は開発中のものです。
21/08/19 23:39:48.22 HBiS54ZSo
OpenGL一択やな!
980:名前は開発中のものです。
21/08/19 23:40:28.52 HBiS54ZSo
圧倒的過ぎる。
981:名前は開発中のものです。
21/08/20 10:34:03.22 prd3t9PN2
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
982:名前は開発中のものです。
21/08/20 22:11:10.46 vPtxGi/4h
今日も結構進捗できた。o(^-^)o
983:メガネートさん
21/08/21 01:54:20.80 Z++ci5LpV
みならいたい(ヽ´ω`)
984:名前は開発中のものです。
21/08/21 10:48:59.01 gqKbMcT4f
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
985:名前は開発中のものです。
21/08/22 10:50:02.78 dSUrh2P3C
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
986:名前は開発中のものです。
21/08/23 10:28:36.46 4OI5MGQ4t
「カフェダム、黄金の茶室(チャムロ)行きまーす!」
987:名前は開発中のものです。
21/08/24 10:59:59.46 hkoDeBd9A
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
988:名前は開発中のものです。
21/08/24 13:59:42.12 6lIzdAdfm
Unityが出て勢力図かわったというか一本化しつつある
3D本格的にやるならueだけど
989:名前は開発中のものです。
21/08/25 10:33:02.81 3gP+73FMt
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
990:名前は開発中のものです。
21/08/26 08:37:16.13 d8iao/v8F
>>978
978氏はUnity使いなの?
ゲームは何でリリースしてる?
PC?モバイル?
991:名前は開発中のものです。
21/08/26 18:21:57.14 zklOsZ1ON
「カフェダム、茶室(チャムロ)より帰還しまーす!」
992:名前は開発中のものです。
21/08/27 11:52:55.44 jdi4fHS3F
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
993:名前は開発中のものです。
21/08/28 11:11:05.49 nIxxaJvNk
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
994:名前は開発中のものです。
21/08/29 11:15:45.24 EdfkMmLaY
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
995:名前は開発中のものです。
21/08/30 10:31:50.91 jyZYeixNd
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
996:名前は開発中のものです。
21/08/30 22:57:43.72 WrxXY/nCF
OpenGLの性質が飲み込めてきてヌルサクになったが、
調子に乗ってヌルヌル表示させまくってたら、
メモリーリークしててOutOfMemoryでアプリが死ぬようになった。
業界の人なら本人はバカでも周囲の達人に正解を聞けばいいだけなんだろうけど、
そうもいかない無人島独学マンの俺は、10日間かけて毎日、
スクラップ&ビルドの繰り返しで、自己の知性でゼロから車輪を再発明して
正解を創造する他なかった。orz
まあ、正解がわからないからと、
それでやる気なくして手が動かなくなるダメ人間よりはマシだろうけど、
人生の時間効率的に10倍効率悪いわな。orz
やっとオブジェクトプールを使ったりして、
メモリーリークせずにOpenGLをヌルサク思う存分使える作法を確立した。
これでやっと本来のアプリの開発作業に戻れるわ。
997:名前は開発中のものです。
21/08/31 10:44:00.30 pjVwRR2NP
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
998:名前は開発中のものです。
21/09/01 10:22:57.15 IaNohK7Sb
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
999:名前は開発中のものです。
21/09/01 23:28:01.37 NZYFG4rAB
今日も確実に一歩前進できた。o(^-^)o
10日くらい試行錯誤を繰り返して表面的には一歩も進めない状況に比べたら恵まれた成果だ。
1000:名前は開発中のものです。
21/09/02 12:10:11.68 RXarg4gR1
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
1001:名前は開発中のものです。
21/09/02 23:54:02.75 MKxKvpJR1
今日も今しがたまでかかったが、一日一善一歩前進を達成した。o(^-^)o
1002:メガネートさん
21/09/03 00:07:02.85 e/25B+EjF
そろそろ一歩進みたい(ヽ´ω`)
1003:名前は開発中のものです。
21/09/03 10:56:33.09 Su5MLjRhJ
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
1004:名前は開発中のものです。
21/09/03 11:54:45.50 thDWhv17s
>>992
結果的に進めようが進めまいが、一日一善、毎日その日一日分を十分に手を動かした者だけが、
さらに運が良いと前進という結果も得られるんや。
1005:メガネートさん
21/09/03 14:44:08.03 e/25B+EjF
ストーリー練る作業再開します(ヽ´ω`)
1006:名前は開発中のものです。
21/09/03 18:48:15.05 wk6G068Bf
本日は0.5歩進捗。
1007:名前は開発中のものです。
21/09/04 10:41:16.23 DEJ/1yHOs
「カフェダム、黄金の高級茶室(チャムロ)行きまーす!」
1008:名前は開発中のものです。
21/09/05 12:18:57.46 DWjp4H9qH
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
1009:名前は開発中のものです。
21/09/05 21:29:02.42 k2qKp5tBo
今日もかなり良い進捗が一歩。o(^-^)o
1010:名前は開発中のものです。
21/09/07 00:26:30.07 U56RdGmTh
>>999の段階でOpenGLを使ったグラフィックエンジンは基本的に盛り込みたい機能はやり尽した。
これからはアプリそのものの作業だが、ここからもまたしんどいなorz。
1011:名前は開発中のものです。
21/09/07 11:30:37.51 0G3+ini2/
コピペ
ちなみに次スレは33,34が埋まってるので多分こちら(ヽ´ω`)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 35
スレリンク(gamedev板)
1012:名前は開発中のものです。
21/09/07 12:31:18.84 dckxRaLB0
72才女性の経営者出身の官僚がPythonとかWordPressを齧ってるってスゲェな……
「切り取りツイートだけ見てナメきってました」 石倉デジタル監の見識を評価する4コマ漫画が話題
URLリンク(maidonanews.jp)
>ネコロス:Twitterで石倉さんがデジタル監に就任されたことを知ったのですが、最初「は?72歳?大丈夫なん…?」って思ったんですね。
>正直「パソコン教室に通ったほうがいいんじゃ…?」とすら思いました。
>しかしその後、経営者として華々しい実績をお持ちであることや、ブログのWordPressやプログラミングのPythonを学ばれたことを知り、考えが180度変わりました。
>私もブログをやっていたので、WordPressがかなり面倒というか、若い人でも敷居があるということは知っていましたので、そこにチャレンジする精神は本当に素晴らしいと感動しました。
1013:名前は開発中のものです。
21/09/07 13:18:41.49 C68ah7O45
ついに5ch本スレに追い付くのか。
久し振りに本スレを覗いてみると、創設メンバーのメガネートさんのエクソダス以来、一時期はすっかり知らない人たちで占められててよくわからんようになったが、
最近は書き込みも絶えて、廃墟化してるようだね。
隠れ家のこっちの方が、細々とだが、生きているという。
1014:メガネートさん
21/09/07 16:16:18.96 0AAEPzVqn
帰りますか?(ヽ´ω`)
1015:名前は開発中のものです。
21/09/07 16:30:39.16 C68ah7O45
>>1004
実はそれも一つの手かとも思ったけど、
ゲ製本家に戻るとガチな人たちに目を付けられたら、また荒れるかもなとも思った。
雑談スレってのを、今回初めて見つけて、講談社のゲーム公募とかの話題で、結構具体的に盛り上がってて、興味深かったけど、
雑談スレ1
スレリンク(gamedev板)
雑談スレ2
スレリンク(gamedev板)
雑談スレ3
スレリンク(gamedev板)
2あたりでめっちゃ荒れてた……
ガチな人たちが複数集まると反面、揉めやすいよね (^^;
現状、誰もガチなゲーム製作の実績上げてないNMFの我々にとっては隠れ里のscの方が性に合うかもしんない。
1016:メガネートさん
21/09/07 16:37:26.69 0AAEPzVqn
静かだしどこでもいいからここでいいか・・・
しかしFlash終焉とともに消えたわたしの過去作
ActionDungeonは忘れないでほしい(ヽ´ω`)
1017:メガネートさん
21/09/07 16:43:09.71 0AAEPzVqn
前作のブラッシュアップ版の"ぼうけんせいかつ"も
システム出来てきたところでFlash終焉だし
どれだけ時代はわたしを翻弄するのか
これでJavaScriptが消えたら貝になるしかない(ヽ´ω`)
1018:名前は開発中のものです。
21/09/07 19:24:35.19 8fclnXznp
>>1007
Flashは随分前から予定されて分かってたことだし、仕方あるまい。
JavaScriptが廃れるなんて時代はCが廃れるよりも先に来ることはないでしょw
1019:メガネートさん
21/09/07 20:23:15.69 0AAEPzVqn
そう願いたいとこです(ヽ´ω`)
1020:名前は開発中のものです。
21/09/07 23:37:55.63 UgD0MBUvd
次スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 35
スレリンク(gamedev板)
1021:名前は開発中のものです。
21/09/08 09:04:53.05 Qp1kgXs6Y
NMF
1022:名前は開発中のものです。
21/09/09 00:05:04.17 Crzy0SFxp
?
1023:名前は開発中のものです。
21/09/09 00:05:28.04 Crzy0SFxp
まだ生きてるなw
1024:メガネートさん
21/09/09 01:32:14.00 6dm+wKim6
2chの法則が乱れる(ヽ´ω`)
1025:名前は開発中のものです。
21/09/09 22:52:17.67 e5WTM3sRY
ちょっと力技っぽくてコードが複雑化してあまり爽快感はないのだが、とりあえず強引に今日も課題を一つクリアした。
1026:名前は開発中のものです。
21/09/11 12:22:39.58 +DqVqWNC0
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
1027:名前は開発中のものです。
21/09/12 10:49:38.80 WkK5Z35gs
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
1028:名前は開発中のものです。
21/09/12 20:09:15.21 SPNqjJxJ/
一歩どころか退歩を押しとどめるのでセイイッパイ
全然押しとどめられてない気もするし…((+_+))
1029:名前は開発中のものです。
21/09/16 16:14:44.47 AyjGVCg+y
生存確認
1030:名前は開発中のものです。
21/09/20 13:42:10.77 kK8OBWlzx
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
1031:名前は開発中のものです。
21/09/21 11:19:31.74 RLlQfTW3D
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
1032:名前は開発中のものです。
21/09/22 15:07:23.40 5qk0TEQ9t
>>1018
何歩下がっていいけど、
必ずその分プラス一歩は進むようにしないと
どうにもなんないよ
1033:名前は開発中のものです。
21/09/23 12:25:54.68 Eg67J8iA0
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
1034:名前は開発中のものです。
21/09/24 11:51:02.38 oVPzkg0TM
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
1035:名前は開発中のものです。
21/09/25 13:23:00.77 hYERDGjuO
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
1036:名前は開発中のものです。
21/09/26 10:35:50.84 sxQBjEUMK
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
1037:名前は開発中のものです。
21/09/28 12:20:43.77 b3uBzMftx
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
1038:名前は開発中のものです。
21/09/29 13:52:13.69 X0JGRYbLX
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
1039:名前は開発中のものです。
21/09/30 12:40:29.18 yynCzOFRz
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
1040:名前は開発中のものです。
21/10/01 12:23:26.22 HvPzbpNqL
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
1041:名前は開発中のものです。
21/10/01 22:20:15.50 EQ66ZT4Ym
ずっとスランプだったけど、久し振りにブレイクスルーしたかも。
1042:名前は開発中のものです。
21/10/02 10:33:00.76 q2RtQr2Ug
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
1043:名前は開発中のものです。
21/10/03 09:25:35.18 que6ln2F3
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
1044:名前は開発中のものです。
21/10/05 01:35:12.37 5zD0Hh2lI
スランプを引きずりつつも今晩も一歩前進。
1045:メガネートさん
21/10/05 20:08:51.96 puLYPRYAV
千里の道も一歩から(ヽ´ω`)
1046:名前は開発中のものです。
21/10/06 09:03:04.80 TPXEE2x+D
>>1035
それって未だ一歩も踏み出せていない人間用のセリフやで
1047:メガネートさん
21/10/06 12:31:55.79 RBZ+WqmcG
前コメ受けての流れでも突っ込まれる(ヽ´ω`)
1048:名前は開発中のものです。
21/10/06 21:27:51.55 FQSf4vky9
アイドルは辛いね(苦笑
1049:名前は開発中のものです。
21/10/06 21:29:03.01 FQSf4vky9
イジられ役もこなさなければならないとは。
1050:名前は開発中のものです。
21/10/06 21:31:51.45 FQSf4vky9
俺は粛々と手が動いたら都度報告するだけの気ままな身分だけど。
1051:メガネートさん
21/10/07 01:12:29.39 7PadY+Enx
みんなコテつけばもっと的確にコメできるのに
・・・と、肝心の制作は進まず(ヽ´ω`)
1052:名前は開発中のものです。
21/10/08 22:54:31.40 uWyOq3V/0
今晩は0.5歩かな。
1053:名前は開発中のものです。
21/10/09 11:08:06.39 ngztvt3XJ
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
1054:名前は開発中のものです。
21/10/09 13:15:20.65 VrK+mIpDr
やっぱこのスレ的に実際に成果を出した者が正義だよな~
って誰も勝者がおらんのやけどw(過去の実績除く)
1055:メガネートさん
21/10/09 14:24:01.23 0yT01a+jB
過去の栄光にすがりたい(ヽ´ω`)
1056:名前は開発中のものです。
21/10/10 10:32:37.74 WuZLmyVuG
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
1057:名前は開発中のものです。
21/10/10 16:44:31.34 1eLWVi/tm
今日は早々と一歩進捗!
1058:名前は開発中のものです。
21/10/11 17:34:12.45 +sWC4c85w
よし、今日も好調が持続、晩飯前に既に一歩進捗。
1059:名前は開発中のものです。
21/10/12 10:21:12.72 ezCl75Hkp
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
1060:名前は開発中のものです。
21/10/16 11:13:43.75 OjBlWqqF4
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
1061:名前は開発中のものです。
21/10/17 12:52:37.22 XgPhatSk/
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
1062:名前は開発中のものです。
21/10/18 02:26:33.15 AC6Tcb4mc
動きが止まったスレ
誰も実績無し?
1063:メガネートさん
21/10/18 03:15:37.41 v+DxT1+Kf
1064:
1065:名前は開発中のものです。
21/10/18 23:05:33.25 auAiHKQ+2
ドット絵の神様小野浩氏が逝去か……
何だかガックリきたorz
1066:メガネートさん
21/10/19 02:20:07.28 YOjXmIYgp
ドット絵は永久に不滅です(ヽ´ω`)
1067:名前は開発中のものです。
21/10/23 11:08:11.23 BL8fOMiAu
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
1068:名前は開発中のものです。
21/10/24 14:02:55.61 Fq4gfIX6N
「カフェダム、茶室(チャムロ)来てまーす!」
1069:名前は開発中のものです。
21/10/27 01:44:58.92 kzvMW51e2
突発的に新アプリをGoogle Playにアップロードしてしまった
まだ以前から手がけているアプリの改修が終わっとらんのに……orz
改修の機能テストのために作ったテストプロジェクトを、そのまま仕立て上げて独立したツールアプリにしてしまった。
いつになったらゲームアプリの製作にとりかかれるのやら……
1070:名前は開発中のものです。
21/10/27 01:59:59.52 HK0/roHkJ
土壇場でFirebase入れたり、AdMob入れたり、一気に仕上げ作業の各種の装飾を施したせいで、早速やらかしてしまった。orz
難読化しないままアップロードしてしまった。
最初の審査が終わる前に速攻で2つめのaabをアップロードしたったわ。
1071:名前は開発中のものです。
21/10/28 23:51:46.18 7DiTx3HoI
アップデートじゃなくて新しいアプリはやっぱり審査に時間がかかるね。
しびれを切らしたので、すっかり頭から消し飛んでやる気がイマイチ失せかかっていた元のアプリの改修に強制的に戻って、審査の待ち時間の気を紛らす他なかったわ。
それで元のアプリの改修を今晩は意外とゴリゴリ消化できれてしまった。
1072:名前は開発中のものです。
21/10/29 21:11:23.92 p5tK3ZEN6
ぐっぞー、まだ審査終わっとらんじゃないか、はよせんかい~
テストコードをスピンオフさせた片手間に公開したツールアプリだし、ダウンロードなんて10も行けばいい方の、収益面ではどうでもいいアプリなんだけど、公開したからには、ちゃんと手続が上手くいったかどうかが気になるんだから。生煮え状態で放置せんといて欲しい。
明日から土日だし少なくとも週明けまで審査が終わらんだろうな。orz
1073:名前は開発中のものです。
21/10/29 22:35:40.20 +kU4Awt+h
また怒りの本元アプリの改修作業で進捗させたったわ。
1074:メガネートさん
21/10/30 00:07:02.98 iroysffaU
怒りをパワーに(ヽ´ω`)
1075:名前は開発中のものです。
21/10/30 10:21:47.17 wG+1x5VB+
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
1076:名前は開発中のものです。
21/10/30 21:10:30.33 ktlMD+144
>>1063
俺のアプリの審査の件ではあるんだけど、
メガネートさんも怒ってくれて、1作と言わず、
2作も3作も怒りのパワーに任せて近日中に仕上げてくれてもいいんだよw
1077:メガネートさん
21/10/31 05:20:42.08 jIrCMHXT2
>>1065
怒りからですか・・・思えばメンタル本で
「愛から行動しなさい」て読んでから
行動出来てない気がする(ヽ´ω`)
1078:名前は開発中のものです。@そうだ選挙に行こう
21/10/31 08:34:20.29 rWia1OUiW
>>1066
メンタル本の説く愛なんて実態はサキュバスの甘言やで
1079:メガネートさん
21/10/31 14:40:51.07 jIrCMHXT2
吸われるだけか・・・(ヽ´ω`)
1080:名前は開発中のものです。@そうだ選挙に行こう
21/10/31 16:30:17.17 5vd2Z+/kh
>>1068
人生自体の生気が吸われて台無しにされるで
1081:名前は開発中のものです。
21/10/31 22:10:33.34 eOertWLBM
実はメガネートさん自身がインキュバス(男のサキュバス)だったりしてw
1082:メガネートさん
21/11/01 00:05:54.02 AvP2iQSFp
サキュバス設定のキャラが居る今作成中のわたしのゲームをよろしく(ヽ´ω`)b
1083:名前は開発中のものです。
21/11/01 15:25:47.73 7uYTlv5W+
>>1071
未完成のものの話をされても・・・
1084:名前は開発中のものです。
21/11/01 20:21:33.34 6mKwET1E0
よし、審査終了!
1085:名前は開発中のものです。
21/11/03 10:32:05.28 CD/OpJT/W
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
1086:名前は開発中のものです。
21/11/04 16:17:44.82 DYRhcprBr
インストール 0+
URLリンク(i.imgur.com)
orz
1087:メガネートさん
21/11/04 20:09:31.52 EhYEjPMCX
>>1075
解説を長文にして検索ワードを盛り込むとか(ヽ´ω`)
1088:名前は開発中のものです。
21/11/05 22:56:35.33 ue3pMGGHq
>>1076
いいってことよ…… orz
1089:名前は開発中のものです。
21/11/06 10:55:34.69 F1+G4cnPs
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
1090:名前は開発中のものです。
21/11/06 22:37:34.71 ssJ1zX1BS
今日は豊漁、かなり進捗した o(^-^)o
1091:名前は開発中のものです。
21/11/07 10:35:32.97 lxkZuE6gc
「カフェダム、茶室(チャムロ)行きまーす!」
1092:名前は開発中のものです。
21/11/07 21:45:37.72 K2KizqEL8
好事魔多し!
ゴールを目前にして立ちはだかる絶壁!
orz
1093:名前は開発中のものです。
21/11/09 23:33:53.96 YIMxIdfjL
よっしゃ!怒涛の撃破!
1094:名前は開発中のものです。
21/11/09 23:45:59.51 yodTxG3TG
絶超極大魔法炸裂!(*`ω´*)
魔王城もろともラスボスの魔王を消し去ったみたいな感じ!
これで開発作業もあとはエピローグ的な物事だけ(のはず)
1095:名前は開発中のものです。
21/11/10 16:53:35.71 PjgczAnth
よっしゃ残党も殲滅した!
あとは純粋なボーナスステージ的な新機能開発の段階!
?(*`ω´*)
1096:名前は開発中のものです。
21/11/10 16:55:28.91 PjgczAnth
もう勝利しかない!
イケイケドンドン?(*`ω´*)?
1097:メガネートさん
21/11/10 18:15:47.42 QFtogWLJ1
圧倒的じゃないか、我が軍は(ヽ´ω`)
1098:名前は開発中のものです。
21/11/10 21:03:50.37 KzC3O9sqZ
>>1086
とはいえ、異世界転生で言えば、まだ前世の段階だから orz
これ(既存の実用アプリの改修作業)が終わってからやっとゲームに移れるようになるという
1099:名前は開発中のものです。
21/11/10 21:32:12.36 KzC3O9sqZ
こっち(ゲーム製作)の世界に来るまでの段階での話なんだよね……
開発工程がどんな圧勝状態になったとしても。
こっちの世界では赤ん坊からやり直し(記憶とスキルは受け継げるが)。
1100:メガネートさん
21/11/11 02:04:03.08 nqtcdcZOM
(音と絵が操作できればなんとでもなるとは言いにくい雰囲気)(ヽ´ω`)
1101:名前は開発中のものです。
21/11/12 00:48:07.01 cH6bir8tm
今日一日ボーナスステージ的な開発作業(拡張機能の追加)について検討した結果、
とりあえず先送りにすることにした。
手を広げることはここでやめておいて、
あとはオンラインヘルプとか広告とかのリリース用の一通りの周辺機能を装備して
リリースしてから当面は様子見しよう。