ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 32at GAMEDEVニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 32 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト48:名前は開発中のものです。 16/12/01 14:27:18.92 MkdgGbjf.net >>47 >AIの構築、学習やチューニングを考えると、シコシコ手書き設定する方が労力的には少ない ワイもそう思うで。 現時点では文章を理解できるAIなんてないやろ? 単語の意味するところですら理解しているか怪しいし。 それでも挑戦するなら大まかな方針として字幕付き邦画(ドラマ)を 学習データに使って標準語と方便を対応づけていくのが手っ取り早い 気がしないでもないわ。 音声データを声質でキャラごとに分けて、それを文字に変換しつつ 字幕の標準語と紐づけしていけばそれっぽくなるんじゃね? ワイは方言変換(キャラ特徴データ,[標準単語])→[方言]みたいな関数 作る方が楽だと思うけどな 49:48 16/12/01 14:31:04.53 MkdgGbjf.net >字幕付き邦画(ドラマ)を学習データに使って標準語と方便を対応づけていく 映画は字幕も方言だからダメかw NHK(報道)の動画に訂正するわ。 もしくは、邦画→英語字幕→日本語へ翻訳という線も微レ存 50:名前は開発中のものです。 16/12/01 17:57:04.96 awduekJj.net 方言、性別、年齢でより分けた学習データを用意して個別に学習させれば、世界中の言語のI got itを抽出できるんじゃない。 ともかく貴方がゲームに使うAIにまだ明るくないなら、深層学習の本は投げ捨ててオライリーのゲーミングAIの本から入ったほうがいいんじゃないかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch