16/12/16 10:47:02.49 alYRBY6I.net
>>980
携帯回線以外追跡できないぞ?
何言ってんの?
1017:名前は開発中のものです。
16/12/16 11:07:43.49 wxDGwrKT.net
>>981
アスペかな?
1018:名前は開発中のものです。
16/12/16 11:17:14.82 4aXH0/Fa.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
1019:名前は開発中のものです。
16/12/16 12:55:48.64 B8MhiAGw.net
ワッチョイは一週間ぐらい続くIDってだけだろ
IDと比べると緩いので被る可能性もあるが、NGの手間は軽減されるし
なによりルーターリセット程度では変わらないので自演に少し強くなる
というか後者の効果がメイン
1020:名前は開発中のものです。
16/12/16 12:58:20.03 nPc97OkU.net
ワッチョイ導入に賛成!
1021:名前は開発中のものです。
16/12/16 13:03:03.42 sVlaQkV1.net
ip表示でもイイゾ
一生NGにできるからな
1022:名前は開発中のものです。
16/12/16 13:36:12.27 V6Skc2dj.net
アセットを買えば導入も簡単だと思います
1023:名前は開発中のものです。
16/12/16 15:30:23.46 S1CVH0jm.net
Planeを画面外でも非表示にさせたくないんだけど、スクリプト上ではどう記述すれば良いかしら
1024:名前は開発中のものです。
16/12/16 16:02:32.30 a3+RCBvM.net
>>977 さん
返信ありがとうございます。
フラグについてあまり知識がありませんので調べてやってみます。
重ね重ねありがとうございました。
1025:名前は開発中のものです。
16/12/17 06:01:04.46 Va57EMgZ.net
質問ですが、
uguiのマスクを設定しても
マスク用イメージに則したマスク範囲に
一部マスクが掛からないところが
出来てしまいます。
因みにエディタ上テストプレイでは問題無く、
Android端末で実行時に起こります。
どんな要因が考えられるでしょうか?
1026:名前は開発中のものです。
16/12/17 06:48:09.58 g22ru+w8.net
一部ってのが画像がはみ出すかんじなら
マスク側、マスクされる側それぞれのインスペクタのRectTransformで画面サイズまたは親オブジェクトに対してどう適応させるかの設定を確認
Editor上でFree Aspect にして画面サイズ動かして問題無いか確認
1027:名前は開発中のものです。
16/12/17 20:07:03.63 6cnT2cyP.net
>>986
うちは固定IPなんで困る(匿名掲示板の意味が消える)
1028:名前は開発中のものです。
16/12/17 21:08:11.26 w5MQOUCm.net
>>992
だから荒らさないんなら困らんやろ
1029:名前は開発中のものです。
16/12/17 22:26:51.60 wXWmMyrI.net
>>993
荒らしが会社特定とかするからでない?(仕事しろw)
1030:名前は開発中のものです。
16/12/17 22:32:16.84 sMhr6A3c.net
荒らしは無職だから暇なんですね
1031:名前は開発中のものです。
16/12/18 02:10:24.65 o6KRPynB.net
SceneAとSceneBはUnityのSceneです
SceneAにyield return new WaitForSeconds(1f)で1秒待つ処理があります
SceneA→SceneB→SceneAと遷移する時に、2回目のSceneAで
yield return new WaitForSeconds(1f)が終わりません
どうやって回避すればよいでしょうか
1032:名前は開発中のものです。
16/12/18 03:47:11.52 urGeawCP.net
>>996
アセット
1033:名前は開発中のものです。
16/12/18 09:09:02.44 nW/ckBtL.net
>>997
無能乙
1034:名前は開発中のものです。
16/12/18 10:23:59.61 qb88WbCv.net
>>998
無能はアセットで解決しよう
1035:名前は開発中のものです。
16/12/18 12:18:02.93 g4K5bJ5s.net
>>992
地域系(2chではないがまちBBSとか)に書き込んでると
「最近引っ越したの?」とかまで言われたりするからなアレ
1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています