【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名前は開発中のものです。 16/11/20 11:38:03.39 Wmnge8G0.net >>524 carのサンプルは重かったです 軽いアセットで高原処理を切れば作業できそうだと思ったのですが 551:名前は開発中のものです。 16/11/20 11:47:19.84 +5U13Xey.net >>528 動くかどうかならうちの検証用のスティックPCでも動いてるからノートPCでも問題なく動くだろう ただし規模の大きなアセットやプロジェクトはメモリの都合で開かない場合があったり、場合によっては記憶メディアを追加する必要はある また画面が狭いことは作業する上で不便になるので作業環境として快適であるとはいえないだろう 個人制作レベルの小さなゲームであればノートPCでも可能、大規模な開発をするのであればお勧めはしない そしてその辺の事情はUnityでもUEでも大差ない 552:名前は開発中のものです。 16/11/20 12:03:27.39 +5U13Xey.net スペックの参考用にうちの検証機の型番を示しておくとDiginnos Stick DG-STK1Bって奴 アマゾンで1万未満の価格で出てる物だが、これをテレビに繋ぎ、128GBのUSBメモリを刺してUnityはUSBメモリ上にインストールしてる これで動けばほぼどんな環境でも動くという判断基準としてはとても便利だし、56インチのテレビ画面で自作ゲームが動くというのはなかなかに楽しい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch