【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト534:名前は開発中のものです。 16/11/19 10:41:23.80 kFuNJc1R.net >>499 マジかよ 俺ダウンロード100超えたことない よっぽどつまんなそうなゲームなんだな・・・w 535:名前は開発中のものです。 16/11/19 11:02:34.44 4a+37nwD.net >>514 研究室とか言ってるしノウハウとかちゃんと教えられてるんじゃないの 俺も1回きちんと教えてもらいてえ 536:名前は開発中のものです。 16/11/19 12:05:27.34 cIz+yjEw.net しつこいカスだな こんなスレで何をしたいんだか 537:名前は開発中のものです。 16/11/19 12:05:41.01 C2Bx0RUT.net 自分で学ぶより教えてもらったほうが効率いいもんな 538:名前は開発中のものです。 16/11/19 12:15:07.61 bagejzet.net 質問です。 エディタ拡張入門を見ながら、カスタムエディターを作ってみているのですが、 Hoge.cs---- using UnityEngine; using System.Collections; public class Hoge : MonoBehaviour { } と HogeEditor.cs----- using UnityEngine; using UnityEditor; using System.Collections; [CustomEditor(typeof(Hoge))] public class HogeEditor : Editor { public override void OnInspectorGUI() { } } を作ったのですが、HogeEditor.csの [CustomEditor(typeof(Hoge))]のHogeで "型または名前空間の名前'hoge'が見つかりませんでした。"とエラーが出ます 現在、HogeEditor.csのみEditorフォルダ内に格納しているのですが、 Hoge.csもEditorフォルダに格納すると、このエラーは消えます。 しかしそうすると、hogeスクリプトをCubeに追加できなくなるので困っています. どうコードをかけばエラーは消えますか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch