【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト503:名前は開発中のものです。 16/11/17 22:28:35.98 nhxOouvI.net >>477 敵のxz座標わかってるなら三角関数で一発じゃない? 504:名前は開発中のものです。 16/11/17 23:12:36.22 yCisOcw4.net >>484 2つのベクトルのなす角θ=Vector3.Angleで、これは0~180の範囲を取る >>480が算出したいのは方位角または方向角なのでこれを求めるには三角関数でθを求めてから場合分けして0~360の範囲に変換する必要がある >>483は方向角を取る方法で、方位角ならば正面方向をtransform.forwordではなくVector3.forwordにすればいい ゲームで使いそうな三角関数を使う計算は概ねメソッド化されているから、よほど込み入った事をしない限りは三角関数がわからなくてもリファレンスが読めれば大丈夫だったりする 505:名前は開発中のものです。 16/11/17 23:36:51.09 q4BR1wPu.net >>477 あまりにわかりきったことでグダグダ書いてるやつがいて馬鹿らしいので URLまるごとはっとく。こっちが確実。 http://answers.unity3d.com/questions/15822/how-to-get-the-positive-or-negative-angle-between.html http://qiita.com/2dgames_jp/items/60274efb7b90fa6f986a UNITYを本気でやりたい人はここで質問しても無駄だよ わからないことがあったらとにかく英語、日本語なりでググった方がいい 初心者の段階ならそれで全てカバーできる。。 ここはアセット連呼馬鹿と作れもしないのに偉そうにしてる負け組しかない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch