【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト502:名前は開発中のものです。 16/11/17 22:26:09.35 yCisOcw4.net >>480 自分の正面方向のベクトルと自分から見た敵の相対位置ベクトルを取得 Yを無視するために双方のベクトルのYの値に0をセット Quaternion.FromToRotation(正面,敵の位置).eulerAngles.yで角度が取れる 503:名前は開発中のものです。 16/11/17 22:28:35.98 nhxOouvI.net >>477 敵のxz座標わかってるなら三角関数で一発じゃない? 504:名前は開発中のものです。 16/11/17 23:12:36.22 yCisOcw4.net >>484 2つのベクトルのなす角θ=Vector3.Angleで、これは0~180の範囲を取る >>480が算出したいのは方位角または方向角なのでこれを求めるには三角関数でθを求めてから場合分けして0~360の範囲に変換する必要がある >>483は方向角を取る方法で、方位角ならば正面方向をtransform.forwordではなくVector3.forwordにすればいい ゲームで使いそうな三角関数を使う計算は概ねメソッド化されているから、よほど込み入った事をしない限りは三角関数がわからなくてもリファレンスが読めれば大丈夫だったりする 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch