【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名前は開発中のものです。 16/11/17 22:08:22.79 yT3Ee9pE.net >>480 三角関数を知らなくてもアセットが助けてくれますよ アセットを買えば数学なんていりません 501:名前は開発中のものです。 16/11/17 22:21:56.59 TuWxX4aS.net >>480 まず大事な事として角度を知って何をしたいのかってのが重要だったりする 実はゲームの中で角度そのものを知りたい事はあんまり無い。 なので角度を知って何がしたいかで教えるべき方向が決まる(たとえば相手と自分の位置情報から2D平面上のcosθの結果だけで足りたりしないかとか、 ベクトルデータだけで可能かどうかとか) このスレちょっとキチガイ(アセットおじさん他とか)も居るけど、まじめに学びたい人には割と親切なネラーが結構いるのでもちょっと詳細に何を解決したいのか書いてごらん 502:名前は開発中のものです。 16/11/17 22:26:09.35 yCisOcw4.net >>480 自分の正面方向のベクトルと自分から見た敵の相対位置ベクトルを取得 Yを無視するために双方のベクトルのYの値に0をセット Quaternion.FromToRotation(正面,敵の位置).eulerAngles.yで角度が取れる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch