【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト477:名前は開発中のものです。 16/11/17 09:09:10.31 +WF4XCTr.net うーん、もしエディタみたいのとかグラフとか表が混在するようなものを作りたいとなったら同プロセス内の2D描画ライブラリとかで表示画面を画像出力、それをテクスチャに転送とかがいいのかの… 技術的に出来るのか知らんけど。 478:名前は開発中のものです。 16/11/17 09:11:34.36 yCisOcw4.net >>455 軌道の計算式を作る 表示上おかしくない密度で軌道上の点を取得 GLなりLineRendererなりを使って描画する 479:名前は開発中のものです。 16/11/17 09:18:57.04 yCisOcw4.net >>459 Unityでテキストエディタを作るのははっきり言ってお勧めしない Font.materialを見るとわかるようにUnityは文字をテクスチャに描画してからそれを切り出して表示してるわけだが 日本語の様に文字数が多いとテクスチャの面積が足りなくなりテクスチャの再構築がかかる。これが糞重い 480:名前は開発中のものです。 16/11/17 09:46:16.41 yT3Ee9pE.net >>455 >>459 すべてアセットを買えば解決できることです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch