【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト418:名前は開発中のものです。 16/11/14 13:56:23.50 WpjTwFt3.net アセットを買えば頭が足りなくてもゲームを作れますよ 英語なんて読んでられませんよね 419:名前は開発中のものです。 16/11/14 14:13:14.64 OiMAJWV5.net 英語は聞けなくてもいいけど読めた方がいいぞ・・・ 420:名前は開発中のものです。 16/11/14 15:27:59.18 M/2zKoV+.net >>403 べつに君みたいなバカと違って英語が読めないわけではないが、慣れてない分野で 慣れてない単語が出てきたら時間が掛かるだけだから シェーダーに触れなかったらShell とかFinなんて言葉一生使わなかったからな 421:名前は開発中のものです。 16/11/14 15:29:38.23 VhfdtnHy.net >>403 日本語マニュアルの替わりになるアセットは有りませんか? 出来ればジャンル別でよくある機能と全体の構成も解説されてると助かるのですが 422:名前は開発中のものです。 16/11/14 16:31:22.40 oupR2h6Q.net 質問ですが、スクリプトAに列挙型Stateがあり、ステートの切り替えをスクリプトBで行うことは可能でしょうか? 例えば スクリプトA{ public enum State{ MOVE, ATTACK, } public State state = State.MOVE; } スクリプトB{ void Start(){ スクリプトA.state = スクリプトA.State.ATTACK; } } のように書いてもエラーになるのですが… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch