【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト346:名前は開発中のものです。 16/11/04 21:35:19.61 yNG4lwKm.net 今unityで作り 347:かけのやつ実行したら直前までfps60以上出てたのが いきなり20切ってびびった スクリプトで追加したものに問題があるのかと思って 該当すると思われる箇所をコメントアウトして実行したら まだfpsでないんでもしやと思ってpc再起動してコメントアウト消して再度実行したら 案の定fps60以上出るようになったんだけど突然のことでかなりびっくりした 原因って何が考えられるかな? 一応CPU使用率は特に異常はなかったからOSのメモリかな 動作環境はOSXなんだけど、safari起動してるだけで3~4Gぐらいメモリ使われるから やっぱ原因はメモリなんだろうかね? 348:名前は開発中のものです。 16/11/04 21:58:26.35 vR+cE19k.net 文字やライン、四角や丸などのシェイプなどを描画したものを空間上に表示したいんですがどういう方法がありますか? シェイプなどの描画要素は~2000個ぐらいのものを50msecぐらいで秒間5回ぐらい描画したく、そのウインドウをできれば20個ぐらい表示したい。 動作はWindowsだけでいいです。 Unityのサーフェスに描画できるもので描画するか、外部のプロセスでWindowsのGDI+やWPFで描画したものをサーフェスに転送するような方法があるかと思いましたが如何でしょう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch