【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27at GAMEDEV
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27 - 暇つぶし2ch1025:名前は開発中のものです。
16/12/17 06:01:04.46 Va57EMgZ.net
質問ですが、
uguiのマスクを設定しても
マスク用イメージに則したマスク範囲に
一部マスクが掛からないところが
出来てしまいます。
因みにエディタ上テストプレイでは問題無く、
Android端末で実行時に起こります。

どんな要因が考えられるでしょうか?

1026:名前は開発中のものです。
16/12/17 06:48:09.58 g22ru+w8.net
一部ってのが画像がはみ出すかんじなら
マスク側、マスクされる側それぞれのインスペクタのRectTransformで画面サイズまたは親オブジェクトに対してどう適応させるかの設定を確認
Editor上でFree Aspect にして画面サイズ動かして問題無いか確認

1027:名前は開発中のものです。
16/12/17 20:07:03.63 6cnT2cyP.net
>>986
うちは固定IPなんで困る(匿名掲示板の意味が消える)

1028:名前は開発中のものです。
16/12/17 21:08:11.26 w5MQOUCm.net
>>992
だから荒らさないんなら困らんやろ

1029:名前は開発中のものです。
16/12/17 22:26:51.60 wXWmMyrI.net
>>993
荒らしが会社特定とかするからでない?(仕事しろw)

1030:名前は開発中のものです。
16/12/17 22:32:16.84 sMhr6A3c.net
荒らしは無職だから暇なんですね

1031:名前は開発中のものです。
16/12/18 02:10:24.65 o6KRPynB.net
SceneAとSceneBはUnityのSceneです
SceneAにyield return new WaitForSeconds(1f)で1秒待つ処理があります
SceneA→SceneB→SceneAと遷移する時に、2回目のSceneAで
yield return new WaitForSeconds(1f)が終わりません
どうやって回避すればよいでしょうか

1032:名前は開発中のものです。
16/12/18 03:47:11.52 urGeawCP.net
>>996
アセット

1033:名前は開発中のものです。
16/12/18 09:09:02.44 nW/ckBtL.net
>>997
無能乙

1034:名前は開発中のものです。
16/12/18 10:23:59.61 qb88WbCv.net
>>998
無能はアセットで解決しよう

1035:名前は開発中のものです。
16/12/18 12:18:02.93 g4K5bJ5s.net
>>992
地域系(2chではないがまちBBSとか)に書き込んでると
「最近引っ越したの?」とかまで言われたりするからなアレ

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch