【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】at GAMEDEV【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト956:名前は開発中のものです。 18/04/10 19:23:15.52 Ph6RC53a.net 荒らされ出したな やっぱりこのスレに書いてること図星なんだな 957:名前は開発中のものです。 18/04/11 17:02:14.27 7tAWs2B6.net 枯れた金鉱で儲ける方法はただ1つ 「まだ金が出るぞ!」といって地図やつるはしを売りつける 958:名前は開発中のものです。 18/04/12 18:38:50.36 xBApce4i.net 「個人製作ゲームはなぜ売れないのか」スレで キヨサキの名前まで出してるのが笑える あの辺は明らかに素人を財テクに誘うお役目の人間 ステマ目的丸分かりのスレで名前が出てくる時点でいかにもだわ 959:名前は開発中のものです。 18/04/13 18:14:37.50 vAEz7Ymy.net 新しく立ったスレ そもそも同人がSTEMAに出品するのがおかしい 改善要求以前に出すべき場所を間違ってる 同人(趣味、回収できるだけでも大成功)と インディー(小口のプロ)を一緒にして語ってる時点で 同人界隈をSTEMA市場に引きずり込みたい意図が丸見え 960:名前は開発中のものです。 18/04/14 23:30:21.31 h033OTQy.net 「自分はライブラリ自作した」というスレタイで人目を引き、 スレを開いたらいきなり1が「ウニでもいいんだよ」とか 人をバカにするにもほどがあるだろ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch