【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】at GAMEDEV【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト869:名前は開発中のものです。 17/07/08 18:59:57.39 5LPCuVYD.net 最近立ったスレでいきなりクラウドファンドの話題出してる書き込みがあって笑える ちなみにクラウドファンドの正体 https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1488694208/19 870:名前は開発中のものです。 17/07/13 23:59:04.77 +IE0GtEb.net ステマって群集心理を突くわけ ネット上で無名個人がアプリ作って登録するまでの流れを公開すれば 俺もやってみようかなと思わせられる つまりはただのサクラな 871:名前は開発中のものです。 17/07/17 15:11:08.60 cx09IPw1.net もうすぐ夏休みか 1人でも多くの学生にネット上のアプリ登録勧誘が業者の罠であることを知らさねば 872:名前は開発中のものです。 17/07/21 20:34:42.79 ENKeDZ8E.net マジで即売会で売るほうがマシ 即売会の客はほんの一瞬でも作ったものを目にするがストアはそれがない 目に触れさせるために業者にカネを払わないとダメ 873:名前は開発中のものです。 17/07/29 07:48:52.96 1kxOJH9F.net この板における「ビジネスモデル」とは 「個人製作者がいかに(ゲーム好きから)儲けるか」ではなく 「ストア業者がいかに(個人製作者から)儲けるか」なんだよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch