【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】at GAMEDEV【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト860:名前は開発中のものです。 17/06/16 21:04:23.88 PEpBixy7.net 仮に本当にテトリス級のアイデアゲームが作れたとしても、 登録アプリ数が多過ぎて現状まず遊んでさえもらえないからな 861:名前は開発中のものです。 17/06/19 08:34:03.29 gQ0ng3br.net この辺のアプリ登録して儲けようみたいな話、何かに似てると思ったら FXだわ 862:名前は開発中のものです。 17/06/20 01:26:54.02 IhJj1ysu.net 「参入のためのツールがそろっている」 「儲かると言って他人を誘う(本当は儲かってないので勧誘で儲けてる)」 「じつは金持ちに吸い上げられるだけのしくみ」 どこまでもFXだな 863:名前は開発中のものです。 17/06/21 23:22:28.45 R1+NekAU.net FXは楽して儲けようという発想だけど、 アプリ登録は開発者がなまじ苦労して作ったものだけに質が悪いわ 864:名前は開発中のものです。 17/06/26 19:37:44.39 9dg8E5yG.net FXもしばらくやってると、元手を投じないと儲けられないと分かる (→本当はどれだけ投じても儲けられない。なぜなら、元から持ってるやつらには勝てないから) アプリ開発もいざ登録してみると、元手(広告費込み)を投じないと儲けられないと分かる (→本当はどれだけ投じても儲けられない。なぜなら、元から持ってるやつらには勝てないから) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch