【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】at GAMEDEV【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト790:名前は開発中のものです。 17/03/02 13:47:56.27 QQloBzES.net SteamのGreenlightの登録料100ドルは全額寄付、って本人たち言ってるぞ まあ安過ぎるからタイトル氾濫して需給共に不利益被って色々見直すらしいが 791:名前は開発中のものです。 17/03/02 18:33:22.45 Zt+b0OM4.net botにレスしてるアホがいて吹くw 792:名前は開発中のものです。 17/03/02 19:59:33.47 MgzaiLz5.net 業者によるbot発言 ついに馬脚をあらわしたな 793:名前は開発中のものです。 17/03/02 20:07:00.17 wfRgYaud.net botにレスしてるアホおったw 794:名前は開発中のものです。 17/03/08 15:11:55.19 PurJEMN7.net 確実に儲かるのは市場を持ってるところだけで 市場に参入する側はただの博打だろ 大手メーカーですら高リスク低リターンでヒイヒイ言ってる 何せ基本タダにしないと勝負にならないんだから ビジネスモデルとして完全に破綻してる そこへ「(堅気が嫌なので)ゲーム作って一発当てたい」という 個人の願望ありきの素人が、現実見ないで参入してくるからさらに競争が激化 市場持ってるヤツらだけが陰で笑ってる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch