【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】at GAMEDEV【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト735:名前は開発中のものです。 17/01/28 23:17:33.28 4PSSQWCG.net 基本的に、Google, Apple, Steam のどれでも有料だから、登録料詐欺だろ。 楽天にお店持つのでも、月5万円掛かる もし登録を無料にすると、犯罪者・変な奴・冷やかしなどが登録するから、企業側で対処できない。 そいつらの相手をするのに、お金が掛かるから、有料にして、冷やかしなどを排除した方がいい PPAPの商標権を、関係ない奴が仮押さえしただろ。 無料にしているから、1人で1万件も、商標権仮押さえしている。 そして、仮押さえ期間中に、商標権をエイベックスに数百万円で売ってしまう 商標権は早い者勝ちだから、無料にすると、こういう中間業者が入ってくる 736:名前は開発中のものです。 17/01/28 23:56:09.67 0bl40GrO.net 下手の考え休むに似たり 737:名前は開発中のものです。 17/01/29 02:40:04.53 QpR96wNr.net 最初だけ儲かるようにサクラに買わせてたんだろうな それぐらいの芝居はやってのける 738:名前は開発中のものです。 17/01/29 02:54:43.50 f+70P/Ta.net >>727 誰かに相づち売ってる風だけどだれと会話してるの? イマジナリーフレンド? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch