【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】at GAMEDEV【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト629:行け 630:名前は開発中のものです。 16/12/31 17:15:45.93 07fQMaDn.net コミケ行ったことないってバレバレですやん 631:名前は開発中のものです。 16/12/31 18:11:25.16 lNCqldCS.net 行かなくても「素人」動画実況配信を見てればわかるよ 監視員のサクラ達がコメント欄でコミケに行く相談をしている 632:名前は開発中のものです。 16/12/31 18:21:20.49 80hFZnA2.net じゃリンク張ればいいじゃん いい見せしめになる 633:名前は開発中のものです。 16/12/31 19:05:40.48 bT4dqG44.net 捏造した時は、鬼の首取ったように騒いでたけど 事後じゃ捏造できないから大人しいんやな 634:技術板の1 ◆3jcMrfdKJPq2 16/12/31 20:25:29.19 8r/XmaQA.net でもこれって1回でもステマがIP偽装してるって確証が出ちゃったら そのあといくら弁解してみても無意味なんじゃないの? >>619-622なんてものすごく分かりやすいでしょ まず>>619が住人に成りすまして意味不明なこと書いて、>>620がそれを否定する >>621-622がその繰り返しと こうするだけで住人が意味不明なこと書いてるように見せかけられる でも>>615にあるように >同じタイトルの重複スレが一気にたくさん立てられることがある のに >「同一IPグループ(≒プロバイダ)からは連続してスレが立てられない」 って時点で、IP踏み台の存在は立証されてる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch