【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】at GAMEDEV【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト619:名前は開発中のものです。 16/12/30 01:48:57.31 N09i5zXu.net レス稼いで 620:名前は開発中のものです。 16/12/30 01:49:14.33 N09i5zXu.net 楽しいか暴露人 621:名前は開発中のものです。 16/12/30 07:15:28.28 hjn8/9OQ.net 自演きっしょw 622:名前は開発中のものです。 16/12/30 10:23:24.24 R/cQz3tZ.net レスを稼いで得しているのは誰か? 1、暴露人 2、別の2ちゃんの監視スタッフ 3、両方 623:アドセンスクリックお願いします 16/12/30 11:14:19.59 9a8AkbEE.net 暴露人=アフィ業者=監視スタッフ 624:名前は開発中のものです。 16/12/30 19:28:05.34 CaxzuBP2.net 別スレで業者がIP偽装してる決定的な根拠が挙げられてた 最近の2ちゃんで、同じタイトルの重複スレが一気にたくさん立てられることがあるだろ あれって単なるいたずらかと思ってたら、じつは 「同一IPグループ(≒プロバイダ)からは連続してスレが立てられない」 という規制に引っかかるから、単独犯や知人の範囲では絶対あり得ないんだわ となると、このスレでも指摘されてた「業者がバイトに常時接続させて リモートホストから書き込んでIP偽装してる」方法が唯一、現実的ということ 技術板の住人ならこれだけ聞けば全部分かると思う 屁理屈こねるやつがいたら、そいつも業者ということだな まあコミケで雑談のネタにでもしてくれ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch