【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】at GAMEDEV【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト58:名前は開発中のものです。 16/09/05 01:27:13.15 TcspCmEm.net >>55 > >>53も完璧にウソ) 自白乙 59:名前は開発中のものです。 16/09/05 01:54:41.31 9roiAWGl.net ID:sLcRA6hr 順を追って確認していくんで、先に訊いておくが 結局、Steamもアプリビジネスの話も全部嘘だったって事でいいのか? 60:名前は開発中のものです。 16/09/05 02:08:42.54 s5dytPTW.net >>56 こういうツールは、作れそう リモート操作でも出来そう 61: ◆5.aZlfBiO6 (ワッチョイ 67e3-S9Ne [221.184.92.47]) 16/09/05 03:07:25.37 f/M/CupV0.net この仕組みとやらが機能していたとしても、俺だけは個人の特定ができて、どこで何を言ったかわかるようになってるだろ? IPを調べれば常に船橋ocnだと言うことはわかるし、IPは変わるけどブラウザが変わってないのもわかるだろ? まだ信用されてなさそうだからこれからトリップも付けるね 俺は業者じゃなくて、何が起こってて何が問題なのか知りたいだけなんだよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch