【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】at GAMEDEV【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト396:名前は開発中のものです。 16/11/15 20:32:59.50 w3Yi2RtU.net 実はiPhoneが出た当初サポートしてたゲームエンジンが 唯一Unityだったので一気にブレイクした それ以来ずっと断トツでシェア1位なんだが 397:名前は開発中のものです。 16/11/18 18:57:52.87 3cdzzHAv.net 「ウニが他のフレームワークと比べていい悪い」という話ではなく、 「個人製作者に登録料を払わせるためには撒き餌となる 開発しやすいフレームワークが必要(で、それがたまたまウニ)」 という話ではあるまいか 398:名前は開発中のものです。 16/11/19 00:12:30.01 a2I5MEIR.net それAppleやGoogleの問題じゃね? そもそも25$~99$取った所で鯖代にすらならないよ サーバルームの一角を借りるだけでお家賃は300~1000万掛かる 399:名前は開発中のものです。 16/11/19 00:51:26.08 a2I5MEIR.net ま、GoogleやAppleは投資家やアナリスト向けに設備投資費とか、公開してるから調べりゃ分かるだろ 400:名前は開発中のものです。 16/11/19 05:42:45.15 CexbB2Yv.net ゲームエンジンはフレームワークじゃないぞ ゲームエンジン → ミドルウェアの集合体 フレームワーク → ライブラリの集合体 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch