【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】at GAMEDEV【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト322:名前は開発中のものです。 16/10/22 19:46:38.25 BU4sCNRO.net プルプルしてる() 323:名前は開発中のものです。 16/10/25 17:19:11.65 d8cb0+07.net 163 :ゲーム好き名無しさん 2016/10/24(月) 21:00:31.74 ID:8w0M+5PH0 >「個人や零細が自分の商品をステマしてもらう代わりに、 >ツイッターなんかでのステマの手伝いを引き受ける」という >ステマのネットワークがあると仮定する > >それって、そのネットワークの参加者どうしでフォローしあって >互いの商品を宣伝しあっているわけだから、経済的な観点で見ると、 >「そのネットワークの中で金と商品を循環させているに過ぎない」わけだ > >それだけならまだいいが、例えば「大手企業のゲームのステマもやるように」と >元締の広告屋と契約しているとしたら、じつはそのネットワークの参加者は >大手企業と広告屋にどんどん金を吸い上げられていくということになるな この板だと該当するやつが多そうな… 324:名前は開発中のものです。 16/10/25 18:29:29.62 Gn4O6ODe.net 何言ってんだコイツ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch