【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】at GAMEDEV【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト314:sage 16/10/19 20:56:20.63 CExlo+tA.net https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg 315:名前は開発中のものです。 16/10/20 00:05:51.54 rAQzw7wY.net >>309 Proxomitro使ってもええんやで? 316:名前は開発中のものです。 16/10/20 11:03:59.87 HQGcTPuZ.net >>309 釣れますか? 317:名前は開発中のものです。 16/10/20 12:57:15.30 ziE/8QVh.net 今日の釣果 <・ )) 309 >< 318:名前は開発中のものです。 16/10/21 16:35:17.42 n2h3q8Ou.net この板の住人はゲーム作れるくらいの技術があるはずで、 NG指定したいだけで専ブラにカネ落とすようじゃ…ってことだな 319:名前は開発中のものです。 16/10/21 17:41:30.40 Tw9jwBjv.net >>314 頭悪い? 320:名前は開発中のものです。 16/10/21 23:05:26.76 HqBHYl5B.net >>314 何言ってんだコイツ? 321:名前は開発中のものです。 16/10/22 19:19:18.03 qJNP+HxY.net 現実問題として、個人や零細がツールで作った3Dアクションゲームの大半が キャラクターがマップ上を動き回れるって時点で力尽きてる気がする 遊ぶ側からしたら金出す気になれないんだけど、作った本人は 自分が3Dのゲームを作ったというだけで何か凄いことのように思えるんだろうな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch