【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】at GAMEDEV【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト269:名前は開発中のものです。 16/10/01 00:37:59.58 POEvDV4t.net 論理思考が出来ないからゲーム製作者(笑)やってんだろ? 270:名前は開発中のものです。 16/10/01 01:12:45.63 Kda2x0sZ.net プログラミングは数学と言われるが酷い有様 大凡脱落していくかと 271:名前は開発中のものです。 16/10/01 16:54:31.42 k269Plmz.net >>266 経営や起業ってのは専門スキルより総合スキル 浅く狭くの学者型ではなく浅く広くのキョロ充が成功する プログラマーは職人型・学者型の知識を狭く深く欲するもの 経営者型、起業型ではない 起業や経営は職種や階層を超えてネットワークを構築できる人が強い 泥臭く生きる知恵がある人がやるもの 272:名前は開発中のものです。 16/10/01 17:40:08.13 G1m0kLw8.net 広告業者とそのための媒体の隆盛で 「いいものを作れば必ず売れる」が成り立たなくなってるからな 273:名前は開発中のものです。 16/10/01 21:33:42.19 jVeCBIts.net >>268 そもそも文部省が論理的な思考を訓練させるためにプログラミング教育を始めるとか 言い始めたのに、ロジカルシンキングすら出来ず何でそんなに頭悪いままなの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch