暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト862:名前は開発中のものです。 16/10/15 01:39:06.54 nMGbasgl.net 確かに広い意味では一緒だが 海を湖を同一のものとして扱うようなもんだぞそれ 863:名前は開発中のものです。 16/10/15 01:54:15.76 ymiBceDN.net >>841 具体的にどう違うか知りたいのですが無理ですか>_< 864:名前は開発中のものです。 16/10/15 01:57:13.92 ymiBceDN.net いや、違いはわかるんですけど、instantiateでできることはnewでもできたりしたので、逆は難しいですけど 最初から慣れてるnewでどんどんやっちゃおうとか考えてたんですが、皆さんどうやってます?程度の質問です 865:名前は開発中のものです。 16/10/15 03:35:29.82 nMGbasgl.net 一番の違いは、newは言語側でInstantiateはUnity側の機能ってことっしょ? 基本的にnewは使わないって感じじゃないかなあ。 Unityエディタ上で用意した空のゲームオブジェクトをInstantiateしたものと、 C#上でnew GameObjectしたゲームオブジェクトとの単純な比較なら、 どっちが楽なのか人によるとは思うんだけれども。 0からスクリプト上でゲームオブジェクトをスクラッチするというのは 決して否定するわけじゃないし、場合によっては有効なのは間違いないけど、 それもうUnityじゃなくて良いよね?というかなんというか… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch