暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト824:名前は開発中のものです。 16/10/12 22:52:41.26 km9JyQNr.net >>802 アセットを買えばどうにかなると思いますよ 825:名前は開発中のものです。 16/10/12 23:04:23.12 bhoOC+JI.net >>803 なぁに、この人、こわぁい ファシストなのかしら >>804 ファシストからこのスレを解放するにはどうしたらいいですか? 826:名前は開発中のものです。 16/10/13 01:13:51.39 2j8VvvgT.net >>800 GameObject.SetActive(false)を使う形で検証してみた。 OnPreRenderじゃなくてOnPreCullでオフにしないと消えなかったわ http://forthebirds.jp/sample/light.png 827:名前は開発中のものです。 16/10/13 01:54:54.64 2j8VvvgT.net 風呂入ってさっぱりしてきたのでちょっと補足しとく スクリーンショットにヒエラルキー、シーンビュー、ゲームビューを含めたので最小限の物しか置いてないのはわかるよね? OnPreCull, OnPostRender等はカメラにアタッチされたスクリプトに書かれているものしか動作せず、カメラ毎に処理されるから特定のカメラの描画を操作するのに使えるのよ https://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/ExecutionOrder.html 俺もちょいちょいイベント関数名忘れるけど↑とスクリプトリファレンスMonoBehaviourのイベント関数の所はざっくりでいいから読んで把握しといた方がいいよ どんなイベント関数があるかを把握しているだけでシーンの二重化なんて馬鹿な選択は避けられる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch