暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名前は開発中のものです。 16/10/03 15:28:20.16 bN4leafX.net ランダムに再生するスクリプト書けばいいんじゃね そんなプログラムの初歩の初歩を聞かれても頑張って勉強してとしか言えないよ 601:名前は開発中のものです。 16/10/03 15:34:05.74 RUlnP8Ib.net ここのところのレベル低下は酷いな 夏休みからそのまま引き篭もりになったニートが暇つぶしにUnityでもやってるのか 未成年のくせに割れエロゲやってる厨房がMODでも作ろうとしてるのか 602:名前は開発中のものです。 16/10/03 15:40:39.84 4REQemr3.net >>583 アセットを買えばいいんじゃないでしょうか 603:名前は開発中のものです。 16/10/03 16:09:09.26 bxDe+8LI.net >>586 何故か、吹いた。 604:名前は開発中のものです。 16/10/03 16:16:35.95 tU0CswWL.net 初心者叩いてマウンティングしてる猿よりアセットおじさんの方がまともに見えるという残念感… >>583 クラス宣言に[RequireComponent(typeof(AudioSource))]アトリビュートを付けてAudioSourceが存在することを保証しておく インスタンス変数に以下の2つを宣言しておく public List<AudioClip> playList; private AudioSource audioSource; ※ playListは配列でもいいがアクセス回数が少なく、スクリプトからBGMの追加削除をしたいケースを考慮してリストにしとく 適宜playListにAudioSourceを追加、インスペクタからでもスクリプトからでもおk AwakeでGetComponent<AudioSource>()してaudioSourceに代入 面倒になったので以下ソース public void PlayRandom(){ if(playList.Count >0){ //本当はaudioSourceの状態チェックとかclipのnullチェックが必要だが面倒なので割愛 audioSource.clip = playList[Random.Range(playList.Count)]; audioSource.Play(); } } あとは再生したいタイミングでPlayRandomを呼べばおk 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch