暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト389:名前は開発中のものです。 16/09/15 19:49:54.69 k+o01ama.net ずっとC/C++使ってたけどC#使ってると悪くないって思えてくる 390:名前は開発中のものです。 16/09/15 20:10:39.25 1Kmq7iDB.net Unity標準の 391:名前は開発中のものです。 16/09/15 20:11:51.03 1Kmq7iDB.net リターン押しちゃった Unity標準のC#3+αでC#がどうこういうのもちょっと違うような 392:名前は開発中のものです。 16/09/15 20:21:31.29 w5x1/I+S.net まあ一般のC#を覚えたところでUNITYのクラスと関数を習得するのにすごい時間を要する つかC#なんて基礎の基礎さえわかりゃあとはMonoBehaviourクラスで書きまくって実践したほうがよっぽど早くUNITYを動かせる 393:名前は開発中のものです。 16/09/15 20:48:21.00 D0kaGLjM.net BlenderファイルをUnityに読み込み、アニメーションさせるために ここのサイト(http://heppokoprogramer.seesaa.net/article/417421703.html)を参考にしLegacyにチェックを入れようとしたのですが、 Legacyのチェックボックスが非アクティブになっており、押せません。 どうすれば押せるようになりますか? 環境は下記の通りです。 Blender v2.76b Unity 5.2.5f1 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch