暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト188:名前は開発中のものです。 16/09/01 09:02:17.94 qaBMETM/.net >>178 photonの方はデモプログラムが入ってたと思うけど、それはちゃんと繋がってるの? 189:名前は開発中のものです。 16/09/01 09:03:38.59 GPHZC2pM.net >>180 Unityのテストサーバー利用出来るのは UNET?使ってる連中じゃないのか?知らんけど 190:名前は開発中のものです。 16/09/01 11:26:55.86 mHJeQawV.net >>182 ご回答ありがとうございます。 はい、つながっているのだと思います。サンプルのdemoboxsをandroid用にビルドして、パソコン上とandroid上で動作させてみたところ、android側で生成した箱がパソコン側に表示されました。逆もまたしかりです。 そうなるとやはりコードの書き方が間違っているのでしょうか。参考にしたページは以下になります。 ttp://hiromart.com/blog/easy_implementation_in_unity_and_photoncloud3/ >>183 そうなのでしょうか。そういった話は初めて聞いたので、驚いています。 不勉強で申し訳ないのですが、UNETという物はマスターサーバーなどを使うNetworkクラス周りが新しくなったもので、UNETではむしろマスターサーバーを使用しないものだと思っていました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch