暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト145:名前は開発中のものです。 16/08/27 22:51:58.08 tQuxWCnP.net >>137 ありがとうございます 146:名前は開発中のものです。 16/08/27 23:42:05.66 2W6/iIAR.net なんで誰も>>140の大嘘にツッコミ入れないんだろう? >>138 物理挙動をしている(=RigidbodyがアクティブでisKinematicがfalseの)オブジェクトの位置操作はAddForce系のメソッドを使う、これ鉄則 147:名前は開発中のものです。 16/08/28 00:12:50.39 554Md0BG.net 一応マジレスしておく 1. FixedUpdate(物理処理) 2. OnCollision(衝突処理) 3. Update(イベント処理) 4. 描画処理 Unityは毎フレームこんな流れで動いてて、 物理的な計算は「FixedUpdate」で行われるから、 その後にある「Update」でtransformを弄ると描画に物理挙動が乗らない 物理計算された値をUpdate内で上書きする形になるから描画まで持って行けないんだね だから物理的な挙動をさせたければFixedUpdate内にtransformの処理を書くか、 Rigidbody.positionのような次のフレームの物理フェイズで遅延実行される方法を使うべき 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch