暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト110:名前は開発中のものです。 16/08/23 18:12:23.61 ZYrHvchU.net そう、同じ数字が同じ順番で出てくる 通常はそれじゃ困るので時刻をシードにしたりしてるが 同じデータを再現したいとき等はあえて数字を固定するね 111:名前は開発中のものです。 16/08/23 19:06:02.52 DD/wzxta.net >>103 104と別解だとステートの変更をマスターからスレーブへ通知するってやり方もあるよ 112:名前は開発中のものです。 16/08/23 22:23:03.50 twPCWgkX.net >乱数 Unityは大丈夫だったと思うけど、 たまに、そのマシンあるいは同じOSでしか再現してくれないのがあるよな 113:名前は開発中のものです。 16/08/23 23:32:55.03 8PzqXbjG.net どうしても心配な場合はメルセンヌ・ツイスターとかのライブラリ使った方がいいな。 UnityのAssetStoreにもあるし。 114:名前は開発中のものです。 16/08/24 11:37:53.38 9ebosI1v.net uGUI と重なる Sprite の当たり判定について質問します。 OnMouseDown イベントで IsPointerOverGameObject() が true ならば無視するようにしました。 これで、ボタンなどが手前にある場合は成功しました。 しかし、 uGUI Image が背後にある Sprite でも IsPointerOverGameObject() が true になってしまいます。 見た目上は Sprite が手前にあるので、そちらだけ反応させたいのですが 前後関係を含めた当たり判定はありますか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch