暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名前は開発中のものです。 16/08/17 08:54:42.84 dVTW0RQ3.net グラフィッカーならとりあえずそのチュートリアル用の完成プロジェクト https://www.assetstore.unity3d.com/en/?_ga=1.50501546.2057763542.1460350084#!/content/29825 をダウンロードしてきてその素材を入れ替えたりするだけでも ある程度独自のゲームになる。 システムまで独自のモノを作りたいっていうのは そのチュートリアルの中にあるプログラムくらいは ちゃんと理解できるようにならなきゃ無理だ Unityは見た目に反してちゃんとプログラムできないと どうにもならないからホントにやりたいなら C#は一から真面目にやった方がいいよ。 51:名前は開発中のものです。 16/08/17 12:24:04.84 mcVSZUZ5.net >>48 とても詳しく、ありがとうございます。 公式のローグライクは目を通したんですが、 言葉足らずですみません、ドラクエのような、エンカウントして戦闘シーンに入るようなテンプレ的RPGを作りたいと思っています。 おっしゃるように独自のシステムを導入するのは敷居が高いと考えていて、チュートリアルなどに沿って、システムはそのままにビジュアルを入れ替えるやり方をとろうと思います。 なので、上で述べたような古風なRPGの仕組みがつくれるものを探しています。 長々すみません。よろしければご回答お願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch