【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト555:名前は開発中のものです。 16/10/27 19:50:19.90 18L5YSPn.net 質問なんですが、その極め本してるんですけど、 http://imgur.com/HqSUbBs.jpg のように、Directional LightやAtomosphericfogやSky Sphereを削除して配置し直してるんですが、プレビューウィンドウではちゃんとなってるのに、ライティングもビルドしなおして、テストプレイしても夜のままです なぜだろうか・・ 556:名前は開発中のものです。 16/10/27 20:30:12.73 AhuFuHiJ.net 具体的な名称は忘れたが アクターで ゲーム中は見えなくなる項目にチェック入ってるんじゃないの 詳細のところを探せば出てくる 557:名前は開発中のものです。 16/10/27 20:39:57.60 0k2W3Q6k.net 確認できないので違いそうですまんが 置いてあるサブレベルが非表示でもそうなったかも 558:名前は開発中のものです。 16/10/27 21:11:04.21 18L5YSPn.net あ。。。。 ディレクショナル ライトとAtmospheric fogとSky Sphereを一旦消した そして、ディレクショナル ライトをパーシスタントレベルに置いて、ライティングビルドしてテストプレイする →ライティングが機能してる 本にあるように、Light and Fogってフォルダ作ってそこに入れて、またライティングする →ライティングが機能してる 本に書いてあったように、サブレベルのxxxxx_Lightみたいなサブレベルを作ってるので、そこにディレクショナルライトを入れる →いきなり、左上に、568 Unbuilt objectsみたいな文字が赤く出る、 ビルドしてプレイすると、同じようにいきなり真っ暗になる・・・ 原因はパーシスタントレベルから、サブレベルのディレクショナルライトとかFogとかSky Sphereとか移動させたことっぽい・・・ これは最近のバージョンでこうなったのかな・・・ 原因わかったんで自己解決しました。 答えてくれた人のレスもヒントになりました ありがとうございます 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch